テンションにまかせてつづる趣味ブログ
女装買っちゃいました。
P3主人公と竜司が妙に気に入ってしまったために。
P3主人公は体格の男らしさが強調されている気がする。
激しいダンスのときのスカートのひるがえりが楽しい。
衣装決定したときの固有の台詞がなくて残念。
というか「これ罰ゲーム?」がそれでよかったんじゃないのかな。
順平はやっぱりヒゲが……あと腕と胸筋のたくましさ?
なんか説明できない気持ち悪さがある!
でも野球バット似合う。
真田さんは……一番やばい。
メイクもウィッグも衣装もチョイス間違ってますよ先輩って言いたい。
ホテルで踊らせるとあやしさ倍増。
天田くんはただただ可愛い。
『Light the Fire Up in the Night〜』を美鶴さんと踊らせると
お姉さまと妹感が出るのでおすすめ。
P5主人公はなにげに体型カバーする衣装だなと感心。
袖とグローブの口が広がり気味で、少し見えてる腕が細く見える。
太ももが隠れるスカート丈とスリット、黒ストッキングで脚も細く。
あと色味が落ち着いてるせいかメイクがそんなに気にならないかも?
竜司はふんわりメイクが可愛いかと思いきや、アイシャドウの色が……
脚細いんだけどガニ股で笑ってしまう。
杏と踊らせるの楽しい。
『Keeper of Lust』は杏と一緒だと可愛い振付が入ってるのでおすすめ。
祐介は独特の動きと合ってていいような、気持ち悪いような。
肩幅がごまかされて一見いい感じに見えるんだけど
背高いし太もも出してるしで結構ごつい。
そしてアイシャドウがきつい……
P4Dはノーメイクなんですよね。
P4本編では陽介と完二がすごいメイクしてたけど。
ノーメイクだとそんなに気持ち悪くないのでやはりメイクが問題……
いや、綺麗に女装されてたらネタにならないわけですが。
まあペルソナの3Dモデルは細身だから大惨事にはなりませんね。
一番ガタイのいい完二でも案外平気。
そういえば荒垣・明智は衣装が付属するようで、衣装はその5着だけっぽいですね。
女装の心配がなくなってよかったよかった。
P3主人公と竜司が妙に気に入ってしまったために。
P3主人公は体格の男らしさが強調されている気がする。
激しいダンスのときのスカートのひるがえりが楽しい。
衣装決定したときの固有の台詞がなくて残念。
というか「これ罰ゲーム?」がそれでよかったんじゃないのかな。
順平はやっぱりヒゲが……あと腕と胸筋のたくましさ?
なんか説明できない気持ち悪さがある!
でも野球バット似合う。
真田さんは……一番やばい。
メイクもウィッグも衣装もチョイス間違ってますよ先輩って言いたい。
ホテルで踊らせるとあやしさ倍増。
天田くんはただただ可愛い。
『Light the Fire Up in the Night〜』を美鶴さんと踊らせると
お姉さまと妹感が出るのでおすすめ。
P5主人公はなにげに体型カバーする衣装だなと感心。
袖とグローブの口が広がり気味で、少し見えてる腕が細く見える。
太ももが隠れるスカート丈とスリット、黒ストッキングで脚も細く。
あと色味が落ち着いてるせいかメイクがそんなに気にならないかも?
竜司はふんわりメイクが可愛いかと思いきや、アイシャドウの色が……
脚細いんだけどガニ股で笑ってしまう。
杏と踊らせるの楽しい。
『Keeper of Lust』は杏と一緒だと可愛い振付が入ってるのでおすすめ。
祐介は独特の動きと合ってていいような、気持ち悪いような。
肩幅がごまかされて一見いい感じに見えるんだけど
背高いし太もも出してるしで結構ごつい。
そしてアイシャドウがきつい……
P4Dはノーメイクなんですよね。
P4本編では陽介と完二がすごいメイクしてたけど。
ノーメイクだとそんなに気持ち悪くないのでやはりメイクが問題……
いや、綺麗に女装されてたらネタにならないわけですが。
まあペルソナの3Dモデルは細身だから大惨事にはなりませんね。
一番ガタイのいい完二でも案外平気。
そういえば荒垣・明智は衣装が付属するようで、衣装はその5着だけっぽいですね。
女装の心配がなくなってよかったよかった。
それ、なら……それなら、しかたない、かな!
蓮がなんかいっぱい喋ってた!
すごい勢いでコープ進行しましたね。
というわけでアニメの感想です。
ゲームをプレイした感想も交えて書いています。
前半の三馬鹿面白かった。
むっつりかよレンレン。
ゲームだと他のふたりにちょっと引いてたので新鮮。
それならしかたないの言い方に笑いました。
大人っぽく見えると言われて嬉しそうなところや
ポーズ決めるの恥ずかしそうなところが可愛かったです。
でも川上先生を助けるところは堂々としてるし
竜司絡みのときも冷静だしギャップがすごい。
竜司のコープの進み具合が自分のプレイ状況と同じだったので
おっと思いましたがアニメは一気に進んじゃいましたね。
途中、ちょっと想像で語りすぎでは?と思わなくもない。
竜司のコープは「ダチ」って言われるのが結構好きです。
最後マッサージと聞いてなんか妙な想像してる?割に頼んだのは洗濯。
日和ったか!
でも汚れた装備品の洗濯からつなげててうまいなと思いました。
P5DやってP5本編やってアニメ見てって並行してやってると
主人公の様子がそれぞれ違って面白いです。
面白いのはいいんですが……
いまかなりの時間がP5に奪われている……!
蓮がなんかいっぱい喋ってた!
すごい勢いでコープ進行しましたね。
というわけでアニメの感想です。
ゲームをプレイした感想も交えて書いています。
前半の三馬鹿面白かった。
むっつりかよレンレン。
ゲームだと他のふたりにちょっと引いてたので新鮮。
それならしかたないの言い方に笑いました。
大人っぽく見えると言われて嬉しそうなところや
ポーズ決めるの恥ずかしそうなところが可愛かったです。
でも川上先生を助けるところは堂々としてるし
竜司絡みのときも冷静だしギャップがすごい。
竜司のコープの進み具合が自分のプレイ状況と同じだったので
おっと思いましたがアニメは一気に進んじゃいましたね。
途中、ちょっと想像で語りすぎでは?と思わなくもない。
竜司のコープは「ダチ」って言われるのが結構好きです。
最後マッサージと聞いてなんか妙な想像してる?割に頼んだのは洗濯。
日和ったか!
でも汚れた装備品の洗濯からつなげててうまいなと思いました。
P5DやってP5本編やってアニメ見てって並行してやってると
主人公の様子がそれぞれ違って面白いです。
面白いのはいいんですが……
いまかなりの時間がP5に奪われている……!
ちょっといまさら感ありますがアニメの感想です。
ゲームをプレイした感想も交えて書いています。
■7話
パンパンに着込む杏→「少し太った?」のシーン大好きw
杏の見た目が面白いのはもちろんのこと。
着込めばいいってもんじゃねーだろ!
そして少しどころじゃねーだろ!
とつっこみたくなるのと同時に
女の子に対してデリカシーないなお前……と言いたくなる
抜けてる杏とずれてる祐介をよく表したシーンだなあと思うので。
……ところで下着は仕込んでおいた小道具?
それとも本当につけていたもの?
個人的にあの色とデザインは杏のイメージじゃないんだけど
計画通りというより他に打つ手なくて脱いでしまったような感じだから……
いや、なんの考察をしているんだ。
祐介覚醒シーンは何度見ても指の血が痛そう……
でも血が隈取りに変わったのかっこいい!
これは若干ネタバレ?
「オイナリ」はお前が言うんかい!
ゲームだと選択肢にないのよね。
竜司の「アブラアゲ」はいいセンスしてたと思うw
■8話
詰め込まれてましたねー。
あの盗み方、絵に描いた怪盗って感じで好き。
戦闘はゲームの再現がんばるね。
墨吐きまくってたところは笑っちゃった。
総攻撃じゃなく祐介が引導を渡す感じにしたのはよかったかな。
ニュースを見た中野原が微笑むところはぐっときた。
後半は打ち上げ。
杏の気づかいがカットされてたのは残念。
鍋の湯気で眼鏡が曇ってるの細かい。
いまのところ蓮はおとなしくておだやかだなあ。
モルガナにも普通に優しいし。
鞄ゆすったりしないw
終わり方よかったな。
詰め込んで結構まとまってた気はしたけど
マダラメが黒い仮面に言及しなかったのは気になる……
さて、今夜はメイドルッキンパーティーかな?
銭湯も行くようなので楽しくなりそうです。
ゲームをプレイした感想も交えて書いています。
■7話
パンパンに着込む杏→「少し太った?」のシーン大好きw
杏の見た目が面白いのはもちろんのこと。
着込めばいいってもんじゃねーだろ!
そして少しどころじゃねーだろ!
とつっこみたくなるのと同時に
女の子に対してデリカシーないなお前……と言いたくなる
抜けてる杏とずれてる祐介をよく表したシーンだなあと思うので。
……ところで下着は仕込んでおいた小道具?
それとも本当につけていたもの?
個人的にあの色とデザインは杏のイメージじゃないんだけど
計画通りというより他に打つ手なくて脱いでしまったような感じだから……
いや、なんの考察をしているんだ。
祐介覚醒シーンは何度見ても指の血が痛そう……
でも血が隈取りに変わったのかっこいい!
これは若干ネタバレ?
「オイナリ」はお前が言うんかい!
ゲームだと選択肢にないのよね。
竜司の「アブラアゲ」はいいセンスしてたと思うw
■8話
詰め込まれてましたねー。
あの盗み方、絵に描いた怪盗って感じで好き。
戦闘はゲームの再現がんばるね。
墨吐きまくってたところは笑っちゃった。
総攻撃じゃなく祐介が引導を渡す感じにしたのはよかったかな。
ニュースを見た中野原が微笑むところはぐっときた。
後半は打ち上げ。
杏の気づかいがカットされてたのは残念。
鍋の湯気で眼鏡が曇ってるの細かい。
いまのところ蓮はおとなしくておだやかだなあ。
モルガナにも普通に優しいし。
鞄ゆすったりしないw
終わり方よかったな。
詰め込んで結構まとまってた気はしたけど
マダラメが黒い仮面に言及しなかったのは気になる……
さて、今夜はメイドルッキンパーティーかな?
銭湯も行くようなので楽しくなりそうです。
P3DもP5Dもエンディングまでたどり着き
トロフィーコンプしました。
「宴」は終わらないとはいえ寂しい……
でも映像をゆっくり楽しんだりKING CRAZYを目指したり
やりたいことはまだまだたくさんあります。
さてお部屋探索の話です。
コミュ6〜8でみんなの部屋に行けました。
そこではベルベット姉妹が隠したカードを探すというミニゲームが!
VRのみなのかと思ってたら違った。
しかも見て回るだけじゃなくてやることあった。
で、そのカード探しが意外と難しくて
うろうろしてたら気持ち悪くなりました……
カード周辺に行くとキーンみたいなリーンみたいな音が鳴り
すぐそこ!というところまで近づくとキラキラと音が鳴るので
視点を固定したまま部屋を歩けば場所は分かります。
それに気づいたら一気に楽になりました。
ただコミュの段階ごとに物の配置や反応が変わるので
それを見て回るならやっぱり酔うという……
(カードの場所についてはこの記事の下の方をご覧ください)
モルガナコミュで屋根裏部屋を見て回れたのは嬉しかった!
一年過ごした部屋だ……と感慨深いというか。
コミュが進むたびに増えていく装飾には笑った。
主人公が休憩中に飾ったのかな、と思うとなんか可愛い。
「布団を直さないと、風邪をひくだろうか?」もいい。
しかしみんな、よく平気で主人公残して出ていくなあ。
現実の自室じゃないといっても完全に再現されてるんだよ?
あちこち見られたら嫌じゃない?
主人公たちはそんなことしないと信頼されているのか……
これ現実に戻ったら反映されてるんじゃないかな?なんて思ったり。
動かした物が動いてるとか、食べたお菓子がなくなってるとか。
だって厳密には夢とは違うと思うし……
あとエリザベスの話聞いてるとそもそも再現じゃなくて
現実の部屋を呼び出している可能性もあるのでは?とも思ったり。
でもそうするとゆかりの部屋のカレンダーが7月だったり
枕元の雑誌が夏の特集だったりするのが気になる……
まあベルベットルームだから何が起こってても驚かない。
トロフィーコンプしました。
「宴」は終わらないとはいえ寂しい……
でも映像をゆっくり楽しんだりKING CRAZYを目指したり
やりたいことはまだまだたくさんあります。
さてお部屋探索の話です。
コミュ6〜8でみんなの部屋に行けました。
そこではベルベット姉妹が隠したカードを探すというミニゲームが!
VRのみなのかと思ってたら違った。
しかも見て回るだけじゃなくてやることあった。
で、そのカード探しが意外と難しくて
うろうろしてたら気持ち悪くなりました……
カード周辺に行くとキーンみたいなリーンみたいな音が鳴り
すぐそこ!というところまで近づくとキラキラと音が鳴るので
視点を固定したまま部屋を歩けば場所は分かります。
それに気づいたら一気に楽になりました。
ただコミュの段階ごとに物の配置や反応が変わるので
それを見て回るならやっぱり酔うという……
(カードの場所についてはこの記事の下の方をご覧ください)
モルガナコミュで屋根裏部屋を見て回れたのは嬉しかった!
一年過ごした部屋だ……と感慨深いというか。
コミュが進むたびに増えていく装飾には笑った。
主人公が休憩中に飾ったのかな、と思うとなんか可愛い。
「布団を直さないと、風邪をひくだろうか?」もいい。
しかしみんな、よく平気で主人公残して出ていくなあ。
現実の自室じゃないといっても完全に再現されてるんだよ?
あちこち見られたら嫌じゃない?
主人公たちはそんなことしないと信頼されているのか……
これ現実に戻ったら反映されてるんじゃないかな?なんて思ったり。
動かした物が動いてるとか、食べたお菓子がなくなってるとか。
だって厳密には夢とは違うと思うし……
あとエリザベスの話聞いてるとそもそも再現じゃなくて
現実の部屋を呼び出している可能性もあるのでは?とも思ったり。
でもそうするとゆかりの部屋のカレンダーが7月だったり
枕元の雑誌が夏の特集だったりするのが気になる……
まあベルベットルームだから何が起こってても驚かない。
Persona Show Caseをニコ生でちょっと見たら
最後に明智と荒垣のPVが流れてテンション上がりました。
明智、ベルベット衣装のときに一瞬悪い顔してるんですが……
最後の台詞的にもネタバレ上等なんですかね。
明智のPVのあとは
荒垣が踊る映像をモニターで流しつつ、荒垣の中の人が踊ってました。
横アリで踊ってるの見てすごく荒垣っぽくていいなと思ったんだけど
今日もとても荒垣っぽくてかっこよかった。
そして荒垣のPV。
途中で執事服に。
髪を後ろでまとめてるのと髪色で最初番長かと思いました。
水着とビーサンのイメージなくてなんか笑っちゃう。
ていうか体温調節がどうのこうのって設定なかったっけ?
真田と踊って腕クロスするところがかっこよかったです。
……あれ?衣装バリエーションがあるってまさか女装も……
さすがにDLC衣装まではないかな……怖いな……
これを機に公開されているPVを全部見ちゃいました。
P3のPV01は発表のときを思い出して、今見ても泣きそうになります。
主人公PVの「ふふっ来ちゃった」は
FEVERで入ってくるときの台詞なんだろうけどなんか……ときめく。
女装のところで「これ罰ゲーム?どうでもいいか」には笑いました。
ゆかりPVではゆかりがチア衣装着てて
あっ順平の女装はここからきてたのか……と理解しました。
そんな順平のPVでは包帯ぐるぐる巻きで吹き出しました。
衣装とアクセサリーは全部チェックしてないもんで。
お部屋見たいなー。
ちょっとVRほしくなりました。
しかしP3の背景あんなに作ってるなら
P3本編をHD化してもいいんじゃないかなー!
オープニングとシステムの説明っぽい動画は見ずに
実際プレイするときの楽しみにとっておきます。
あと一週間だー!
最後に明智と荒垣のPVが流れてテンション上がりました。
明智、ベルベット衣装のときに一瞬悪い顔してるんですが……
最後の台詞的にもネタバレ上等なんですかね。
明智のPVのあとは
荒垣が踊る映像をモニターで流しつつ、荒垣の中の人が踊ってました。
横アリで踊ってるの見てすごく荒垣っぽくていいなと思ったんだけど
今日もとても荒垣っぽくてかっこよかった。
そして荒垣のPV。
途中で執事服に。
髪を後ろでまとめてるのと髪色で最初番長かと思いました。
水着とビーサンのイメージなくてなんか笑っちゃう。
ていうか体温調節がどうのこうのって設定なかったっけ?
真田と踊って腕クロスするところがかっこよかったです。
……あれ?衣装バリエーションがあるってまさか女装も……
さすがにDLC衣装まではないかな……怖いな……
これを機に公開されているPVを全部見ちゃいました。
P3のPV01は発表のときを思い出して、今見ても泣きそうになります。
主人公PVの「ふふっ来ちゃった」は
FEVERで入ってくるときの台詞なんだろうけどなんか……ときめく。
女装のところで「これ罰ゲーム?どうでもいいか」には笑いました。
ゆかりPVではゆかりがチア衣装着てて
あっ順平の女装はここからきてたのか……と理解しました。
そんな順平のPVでは包帯ぐるぐる巻きで吹き出しました。
衣装とアクセサリーは全部チェックしてないもんで。
お部屋見たいなー。
ちょっとVRほしくなりました。
しかしP3の背景あんなに作ってるなら
P3本編をHD化してもいいんじゃないかなー!
オープニングとシステムの説明っぽい動画は見ずに
実際プレイするときの楽しみにとっておきます。
あと一週間だー!
※7話以降にあたる原作ストーリーのネタバレはしていません
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています
サクサク進んだなー。
無理なくまとまっていた気がします。
斑目を探っていく過程結構好きです。
祐介の心情を思うとつらいけど。
「彼女に異性としての興味は一切無い」がカットされてたのは残念。
杏がやたら顔を赤らめてた分、あったら面白かったような。
大宅さん出てこなかったのも残念。
まあ後でいくらでも出しようがありますね。
三島いつ親友になったっけなあw
あのうざさ嫌いじゃないです。
というかうざいところも含めて好きなキャラクターです。
お前部活は?って言いたくなりますが。
中野原から話を聞くときの「そのままで」はちょっと笑っちゃいました。
どこの裏稼業?みたいな。
でもゲームはゲームで、顔見て話すのは危険だったかも?
さて、7話ではパレス攻略に入るだろうからゲームを少し進めておこうかな。
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています
サクサク進んだなー。
無理なくまとまっていた気がします。
斑目を探っていく過程結構好きです。
祐介の心情を思うとつらいけど。
「彼女に異性としての興味は一切無い」がカットされてたのは残念。
杏がやたら顔を赤らめてた分、あったら面白かったような。
大宅さん出てこなかったのも残念。
まあ後でいくらでも出しようがありますね。
三島いつ親友になったっけなあw
あのうざさ嫌いじゃないです。
というかうざいところも含めて好きなキャラクターです。
お前部活は?って言いたくなりますが。
中野原から話を聞くときの「そのままで」はちょっと笑っちゃいました。
どこの裏稼業?みたいな。
でもゲームはゲームで、顔見て話すのは危険だったかも?
さて、7話ではパレス攻略に入るだろうからゲームを少し進めておこうかな。
※6話以降にあたる原作ストーリーのネタバレはしていません
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています
GW中、ようやくP5の周回プレイを始めました。
アニメの展開に合わせてやろうと考えてたけど、無理じゃね?
展開はやいし、P3DとP5D出たら放置になるの目に見えてるし……
でもとりあえず中間試験終了まで進みました。
5話に追いつきましたね。
ではアニメの感想です。
■4話
時間短縮するには仕方ないんだろうけど
探索シーンを背景に会話するの微妙だったなあ……
まあプレイした人向けのネタ的には楽しかったかな。
岩井さんと武見先生が台詞ありで登場!
副作用が必ずある薬、怖いw
武見先生私服じゃなくて残念。
潜入道具作りで失敗して、まだ不器用なんだなと分かるの面白かった。
扉じゃなくて宝箱開けてほしかったな。
交渉の再現も面白いといえば面白かった。
その後大仰なことを言うアルセーヌをピクシーと合体!
結果アガシオン!
(えっ微妙……)
というのはたぶん多くの人が通る道w
総攻撃毎週やるの微妙だな。
なんかテンポ悪いし見てて恥ずかしい。
毎週お決まりのようにやるとヒーローアニメっぽいね。
シリアスさに欠けるからボス戦ではやめたほうがよかったと思う。
最後のルブランのシーン。
次、そして今後どうなるのか?と期待を煽る感じがよかった。
■5話
明智の笑顔イラッとするなあw
ルブランで語り始めちゃったのは、なんだこいつ?感が。
この頃は君たちに注目してなかったって割に意味深なことを……
冴さんは髪色が違うのとアイシャドウがずっと気になってる。
岩井さんと武見先生再登場。
もう服着ていいよってことは脱いでたのね……?
今回もあった総攻撃。
いくら時間がないからっていきなり総攻撃はないだろ!w
もはやギャグだった。
三島のグイグイくるチャットは笑いました。
最後スルーしてるし。
相変わらずの駆け足っぷりだけど
4話5話は少し落ち着いて見られたかな?という感じです。
次の件は何話かけてやるんだろう。
さて、ゲームの話をもう少し。
鴨志田の章をやってて思ったのは、ここが一番燃えるなあってこと。
主人公も当事者で
主人公にとってもプレイヤーにとっても現在起こっていることで
鴨志田の「クソさ加減」を目の当たりにしてるから
一緒に怒ることができるんだよね。
カモシダがモルガナを踏みつけるところは本気でカモシダしねって思うw
そういえば期限切れバッドエンドを全部見てなかった!
なのでそれも見つつ、できるだけアニメに合わせて進めていこうと思います。
いつまで続くかわかりませんが。
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています
GW中、ようやくP5の周回プレイを始めました。
アニメの展開に合わせてやろうと考えてたけど、無理じゃね?
展開はやいし、P3DとP5D出たら放置になるの目に見えてるし……
でもとりあえず中間試験終了まで進みました。
5話に追いつきましたね。
ではアニメの感想です。
■4話
時間短縮するには仕方ないんだろうけど
探索シーンを背景に会話するの微妙だったなあ……
まあプレイした人向けのネタ的には楽しかったかな。
岩井さんと武見先生が台詞ありで登場!
副作用が必ずある薬、怖いw
武見先生私服じゃなくて残念。
潜入道具作りで失敗して、まだ不器用なんだなと分かるの面白かった。
扉じゃなくて宝箱開けてほしかったな。
交渉の再現も面白いといえば面白かった。
その後大仰なことを言うアルセーヌをピクシーと合体!
結果アガシオン!
(えっ微妙……)
というのはたぶん多くの人が通る道w
総攻撃毎週やるの微妙だな。
なんかテンポ悪いし見てて恥ずかしい。
毎週お決まりのようにやるとヒーローアニメっぽいね。
シリアスさに欠けるからボス戦ではやめたほうがよかったと思う。
最後のルブランのシーン。
次、そして今後どうなるのか?と期待を煽る感じがよかった。
■5話
明智の笑顔イラッとするなあw
ルブランで語り始めちゃったのは、なんだこいつ?感が。
この頃は君たちに注目してなかったって割に意味深なことを……
冴さんは髪色が違うのとアイシャドウがずっと気になってる。
岩井さんと武見先生再登場。
もう服着ていいよってことは脱いでたのね……?
今回もあった総攻撃。
いくら時間がないからっていきなり総攻撃はないだろ!w
もはやギャグだった。
三島のグイグイくるチャットは笑いました。
最後スルーしてるし。
相変わらずの駆け足っぷりだけど
4話5話は少し落ち着いて見られたかな?という感じです。
次の件は何話かけてやるんだろう。
さて、ゲームの話をもう少し。
鴨志田の章をやってて思ったのは、ここが一番燃えるなあってこと。
主人公も当事者で
主人公にとってもプレイヤーにとっても現在起こっていることで
鴨志田の「クソさ加減」を目の当たりにしてるから
一緒に怒ることができるんだよね。
カモシダがモルガナを踏みつけるところは本気でカモシダしねって思うw
そういえば期限切れバッドエンドを全部見てなかった!
なのでそれも見つつ、できるだけアニメに合わせて進めていこうと思います。
いつまで続くかわかりませんが。
あまり情報追えてなくて
続々公開されてる動画はまだ見てないんですが
先日Twitterをちらっと見たら不気味な女装姿が目に飛びこんできました。
だ、誰?祐介?
……真田さんかよ!
裸マント以来のショックでした……
続いて発表されていた他のキャラの女装もいまさらチェックしたら
P3主人公のおざなりに結んだ髪がいいなと思いました。
あまりこだわらない感じが主人公っぽい。
天田くんは素直に可愛い。
イロモノにしなかったところを讃えたい。
で、順平と真田はなぜああなったのだ。
主人公と天田くんの分、ネタ成分を全振りされたのか。
へそ出し衣装でなければもう少しマシ……いやどうかな。
順平はヒゲがどうしようもないね。
真田はメイクが不気味さの原因かな。
P5主人公と祐介は本格的すぎません?
しかもなんか似合っているという……
竜司は杏っぽくしてるのがいいなと思いました。
メイクがちょっと可愛く仕上がってるのは
杏の監修が入ってるのかなと想像してみたり。
笑えるし文化祭とかでやれそうな雰囲気なのがいい。
ちょっと話は変わりますが
P3主人公がメイド服着るくらいだから
もしや風花のメイド服も見られる……!?
と思ってサイトを見てみたらありましたありました。
かわいい〜。
そしてP3Pになかった主人公の執事服もある!
やった!
てか風花は本編で着せ替えられなかったんだから
初めていろいろ着せ替えられるじゃん!
メイド服だけじゃないじゃん!
と気付いてテンション上がりました。
荒垣さんはDLCだから着せ替えできないのかな。
P4DのDLCキャラみたいに色変えくらいならあるかな?
ないとは思うけど、女装、ありませんように。
見たくないです。
あったとしたらエプロンか割烹着か……
いえ、本当に見たくないです怖いです。
ところで久々にP4Dやってみたらものすごく下手になってました。
スマホの音ゲーに慣れきってしまったせいかVitaのボタン押すの大変。
ALLNIGHTなんてどうやってクリアしてたんだ!?ってなりました。
来月EASYから出直すことになるし、PS4版やるし、まあいいか……
そう、気付けば発売まで一ヶ月切ってるよ。
このまま情報をあまり入れずに待つか、動画を見て待つか、悩む。
いやーこんなことを悩めるのが嬉しいね!
P5の周回プレイ?まだ手をつけてないよ!
続々公開されてる動画はまだ見てないんですが
先日Twitterをちらっと見たら不気味な女装姿が目に飛びこんできました。
だ、誰?祐介?
……真田さんかよ!
裸マント以来のショックでした……
続いて発表されていた他のキャラの女装もいまさらチェックしたら
P3主人公のおざなりに結んだ髪がいいなと思いました。
あまりこだわらない感じが主人公っぽい。
天田くんは素直に可愛い。
イロモノにしなかったところを讃えたい。
で、順平と真田はなぜああなったのだ。
主人公と天田くんの分、ネタ成分を全振りされたのか。
へそ出し衣装でなければもう少しマシ……いやどうかな。
順平はヒゲがどうしようもないね。
真田はメイクが不気味さの原因かな。
P5主人公と祐介は本格的すぎません?
しかもなんか似合っているという……
竜司は杏っぽくしてるのがいいなと思いました。
メイクがちょっと可愛く仕上がってるのは
杏の監修が入ってるのかなと想像してみたり。
笑えるし文化祭とかでやれそうな雰囲気なのがいい。
ちょっと話は変わりますが
P3主人公がメイド服着るくらいだから
もしや風花のメイド服も見られる……!?
と思ってサイトを見てみたらありましたありました。
かわいい〜。
そしてP3Pになかった主人公の執事服もある!
やった!
てか風花は本編で着せ替えられなかったんだから
初めていろいろ着せ替えられるじゃん!
メイド服だけじゃないじゃん!
と気付いてテンション上がりました。
荒垣さんはDLCだから着せ替えできないのかな。
P4DのDLCキャラみたいに色変えくらいならあるかな?
ないとは思うけど、女装、ありませんように。
見たくないです。
あったとしたらエプロンか割烹着か……
いえ、本当に見たくないです怖いです。
ところで久々にP4Dやってみたらものすごく下手になってました。
スマホの音ゲーに慣れきってしまったせいかVitaのボタン押すの大変。
ALLNIGHTなんてどうやってクリアしてたんだ!?ってなりました。
来月EASYから出直すことになるし、PS4版やるし、まあいいか……
そう、気付けば発売まで一ヶ月切ってるよ。
このまま情報をあまり入れずに待つか、動画を見て待つか、悩む。
いやーこんなことを悩めるのが嬉しいね!
P5の周回プレイ?まだ手をつけてないよ!
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR