忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P4A最終回まで見届けました。
結局ゲームのダイジェストって感じで過ぎ去っていってしまった。
ギャグや小ネタに力入れすぎて
「そこ削る?」って台詞や描写をガンガン削ってた気がする。
そんな疎かになるなら夏休みの菜々子回いらなかったんじゃないの。
 
最初はゲームとの違いを楽しめてたのが久保戦あたりから微妙になった。
これってすなわち鳴上が自我を確立した頃からってことなんだよね。
私には鳴上が合ってなかったのかもしれない。
それでも26話は気になる…
 
 
あ、銀魂も終わっちゃいましたね。
いい最終回だったw
また復活するかな?
 
 
今期見てみようかなーと思うのは
なぜか今更アニメ化されてる緋色の欠片。
懐かしくてちょっと見てみたけど、これも見事なダイジェスト。
でもあの微妙なシナリオをどう料理するのかちょっと興味ある。
拓磨ルートなんだろうか。
 
そういや拓磨荷物持ってくれてたなー。
原作では「荷物持ってくれない」って主人公が言っててイラッとしたっけw
予告で拓磨がこっちに語りかけてきたのはめちゃくちゃ笑った。
今週は真弘先輩。
なんだあれ気持ち悪いw
 
こうやって見てるとまた原作やりたくなる。
でも買い直すのもなー。
まあペルソナ関連が落ち着いたら考えよう。
 

拍手

2月29日で…に、肉の日!
にんにくの日らしいけどね。
それにしてもすごい雪だった。

さて、明日P4Uアーケード版が稼働です。
家庭用待ちだけどワクワクするね。
半年くらい待たないといけないんだろうか…

しかし!
ペルソナ2罰のリメイク移植が5月に出るらしいので余裕で待てる!
P4Gも楽しそうだけど、Vitaで他にやりたいソフトがないからなぁ…
まあ積んでるゲームを先に片付けろって話なんですが。
 

拍手

今月はずっとP3Pやってました。
P4終えたらやりたくなって。
ほんとはPS2起動してマップ走り回りたいんだけど、手軽さに負けてPSP。
何周すれば気が済むのだろう。
というわけで先月買ったソフトにはまだ手をつけてない…
 
P4は結局12月12日に現実の日付に追いついて、その日は直斗のコミュがMAXに。
んで24日の昼間暇だったからクリスマスイベント見まくった。
特捜隊女子4人と綾音と男子3人のために、足立とアメノサギリを倒すこと6回w
毎回パーティ変えたらなかなか楽しめましたよ。
一緒に過ごす予定のキャラとふたりきりとか、主人公のみとか。
結実とあいは恋人ルート選んだことないからあと1周はしないとなー。
まあそのうち。
 
そういえばP4A、15話はP3のBGMであふれかえってたなぁ。
OPは「おっ」と思ったけど、無理にいろいろ使わなくてもよかったのでは。
特に異聞録のアレンジとかね。
合ってなかった。

まあなんだ、2月には他のソフトに移りたいね。
キリがない。
 

拍手

完二のマヨナカテレビはポリゴン+立ち絵でもかなりアレだったのが
アニメで動いてみたら一段とアレでしたね。
主人公は雪子のときの反省を生かして(?)ばっちり録画…いらねーよw
りせちーのときも録画を忘れないでいただきたい。
 
テレビ入ってからもひどかったー。
早く終わらせたくてペルソナ呼び出すところはほんと笑った。
そしてなぜかローション追加。
「録画できるもん持ってない?」じゃねーよ。
主人公も悔しそうだしw
 
ボス戦はタフガイ&ナイスガイの耐性・吸収とか
毒・激昂にするのとかうまく使ってて感心した。
しかしそこまで原作に忠実にやっておいて、なぜ完二がシャドウを倒したのか…
普通に影完二殴るんでもよかっただろー!
そこだけは納得いかない。
 
 
んで林間学校。
アイキャッチ邪魔。
 
カレーはひどかったけど無駄にならなくてよかったね。
雪子の「強いほうがいいよ、男の子いるし」が大好きw
魚介ってなまこかよ…これがブヨブヨの部分?
個人的にブヨブヨは片栗粉がダマになったやつだと思ってた。
んで魚介は貝類で、砂抜きしてないからジャリジャリしてたんじゃないのかと。
ドロドロはなんだろう…
 
テント内のやりとりが削られてたのはちょっと残念。
あと主人公までゲイ疑惑ネタ持ち出したら可哀想な気もした。
ベタな密着イベントが増えてたけど、男子が冷静すぎるw
 
完二の顔アップはどれも神がかってたなぁ。
なんか無駄にフラれてご愁傷様…


最後にP4Uについてもちょっと。
真田と美鶴参戦きたー!
美鶴が悪の組織みたいになってんだけどw
真田は「ちょ、半裸にマントw武者修行wま、真田先輩だからな」
という気持ちもあり、傷だらけでちょっとショックな気持ちもあり…
P4勢にドン引きされそうだなぁ2人とも。
いやー、真田vs千枝という肉対決ができると思うと嬉しい。
格ゲーまともにできる気がしないけど楽しみ。
 

拍手

4話の掘り下げ方はよかった!
ちょっと泣いたw
しかし5話はまたダイジェスト…
いや面白かったけどさ。
主人公の振り回されっぷりとか。
 
あいの「ずっと気になってたんだよね」に主人公が赤くなってて「おっ」と思った。
ね、ちょっと期待しちゃうよね。
私もプレイしながら期待したもん。
なのに一条かよ!っていうね。
選択肢的に俺もかばってただろ!?って思ったよね。
「なるほど」ってテンションが下がったのはほんと笑った。
 
あいから電話かかってくるシーンも笑った。
まず着信音がおかしいし、登録名"エビ"だし、すぐ切ってるし。
かけ直しながらドア開けようとして手滑ってたの、細かいなぁ。
 
陽介はガッカリ部分が強調されてるね。
試合で調子に乗ってバウンドしてたらあっさり取られてるのとか。
勝手に千枝が主人公好きって決めつけてるのはうざかったw
そして千枝とあいの戦闘シーン(?)はすごかった…
 
あと雪子の「おあげ」が駆け足ながら再現されてて嬉しかった。
初プレイ時雪子狙いだったから「よっしゃ間接キス!」って喜んだっけ…
私の選択肢関係なくごっそり頂いちゃったのは軽くショックだったなぁ。
 
次は完二か。
マヨナカテレビが楽しみ…
 

拍手

やっぱりゲームの劣化ダイジェストって感じ。
プレイ済の人がクスッとくるようなネタをはさんだり
いろいろ再現してくれるのはいいんだけどさ…
アニメ観ただけじゃ何がなんだか分からないよ…
次回は雪子救出でまた同じような感じになりそう。
それを越したら少しはマシになるかな。
 
マヨナカテレビはゲームのほうがよかったな。
主人公の「録画しておけばよかった」はよかったけどw
 
戦闘シーンもなんだかなー。
よかったのは初回だけかも。
陽介が千枝のところにすっ飛んでって助けたのには笑った。
すごいなー。
あとやっぱり千枝の太ももが素晴らしい。
 
てかペルソナとかシャドウって実体あるんだね。
物理攻撃が効くんだから当たり前っちゃ当たり前なのか…?
2話でイザナギが鉄柱にぶつかってカンッて音が鳴って、思わず笑った。
 
んー。
まあなんだかんだで楽しんでるし最終回まで観るつもりだけど
もうちょっとなんとかなるといいな。
 
ああ、あと最後に。
足立小っちゃw
そしてうざい。
 

拍手

まさに"ゲームをアニメにした"って感じだった。
ゲームやったけど、アニメとして客観的に見ると微妙だった気がする…
初めてプレイしたときは導入部分長げーよ!と思ったし
あれを全部アニメでやるのは無意味かつ無理だとは思うけど
なーんか足りない感じだったな。
 
でも「おおっ」と思うところはたくさんあった。
ゲームのオープニング曲(初回のみ?)やゲーム内の音楽が使われてたり
日付変わる演出やステータス画面が再現されてたり
菜々子がめちゃくちゃ可愛かったり。
駅で「照れてんのか」って言われて怒るシーン大好きだからやってくれて嬉しい。
菜々子がジュネス歌って「お風呂入ってくる」って言うところ最高に可愛かったー。
 
主人公のステータスはひどかったなぁ。
勇気:意気地なし
根気:腑抜け
寛容さ:心貧しい
伝達力:ちぐはぐ
知識:世間知らず
ちょっと心配になるレベルw
 
静かに喋ってたけど
千枝に「あいつモロキンっていうの。最悪でしょ」って言われて
「まあ」って返したところで笑った。
(そっとしておこう…)も再現されててよかった。
 
千枝といえばシャドウに舐められて倒れたとき、太ももに目が行ってしまった…
というのは置いといてー。
戦闘シーンなかなかかっこよかった!
イザナギ頭食われてた!w
物理スキル使いまくりでHP大丈夫?って思うのは余計なお世話ですかそうですか。
しかし最後の主人公覚醒しすぎでしょうw
別人だ。
 
"カッ"も再現されてたけどあれ毎回やるのかしら。
再現されてると嬉しいけど、そこまでしなくていいよってのもあるよね。
人物の塗りのグラデーションとか…
 
まあとにかくテンションは上がりました、すごく。
初回だからテンション上がったのかもしれないし
初回だから微妙だったのかもしれない。
というわけで次回以降に期待~。
 

拍手

なんか5月くらいから再燃してます。
先月末にまとまった時間がとれたんで
数日家にこもってフェスの後日談を一気にクリアしたり
P3Pの女主人公編をまた始めてみたり。
変なネタ思いついてイラスト描いたりしてるから全然進まないけど。
 

拍手

<< 前のページ   |  HOME  |
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR