新しいものを観たくないわけじゃないんだけど、ハマったらその後が面倒だからなー。
でもレベルEは観ようかなー。
うる星はもうすぐ終わっちゃうなぁ…
なんか結局観てます。
ストーリーと腐要素はアレですが
なんかおもしろくて観ちゃってます。
今週は都庁がパパでしたが…
なんか隠し子騒動多いね杉田さんw
叫ぶとどーも銀さんに聞こえる。
それから日野さんがこれまた変な役で出てきてうれしかったり。
最近なんとなく日野さんが好きです。
としまえんは馴染みのある遊園地なので
背景にも感動しましたよ今週は。
それにしても萌えられるキャラがいないなぁ。
月島は嫌いじゃないんだけど…
しょっぱなから変な防具出てくるわ繁丸叫ぶわ
そんでもって女房どもの中に英語喋るやついるわで
ぶっとんでんなー大丈夫かこれ?
と思ったけどすっげーおもしろかったです。
歌も入ってなるほど水樹奈々!って感じでした(どんな感じだ)。
堺さんはー…正直キャラに声合ってないね。
高いし澄んでるし。
でも濁声が持続すればいい感じだなーと。
息多めの喋り方のときはすごく合ってる。
あ、川田さんがむちゃくちゃ可愛かったですv
あとEDで"甲斐田ゆき"って出て
なぬ!?どれだ!?と見直してみたら…
これか!?この英語喋ってるやつか!?
さすが…
私この女が喋るたびに笑い転げてました。
いやいや、あの作品をこんなふうにしてしまうとは。
びっくりしましたがすごくいいです。
それでいて桜は恐ろしいくらいに綺麗だったしね。
ところで『人間失格』ですが。
まあ全体的によかったし好きですよ。
能登さんもべつに大丈夫だったし。
ただ『人間失格』に対して自分の思い入れが強すぎんのか
なーんか消化不良な感じ…
いや、でもほんと、好きなんですよ。
好きなんだけどなぁ…
予告内容─今週の内容が面白そうだったのでわざわざ見ちゃいました。
なんか…いいの?
ポケモン。
パロディとかさ。
子供に伝わるの?
まあNARUTOの顔岩はいいでしょう。
子供も見るし。
いや、子供が見るものだけど大人も見るのか?
どっちでもいいや。
問題はこっち!
碇ゲンドウて!
さすがにキッズはわからんだろう。
銀魂だとこんなのしょっちゅうだけどね。
ポケモンでやったのでびっくりしました。
時代は変わるんだな…
このまま8月の終わりまでやるんじゃないかと思い始めていた
涼宮ハルヒの憂鬱『エンドレスエイト』。
ついに彼らの世界が9月になりました。
全部で8話かな?
エイトだから8回もやったのかしら。
演出としては素晴らしいですが…ちょっと長すぎた。
5回目6回目あたりはもうつらかったね。
最後にキョンがハルヒを止められないのを見るたび
「宿題!宿題って言えよキョンー!」と悶えてました。
でも7回目で「そろそろかな?」とは思ったな。
最後の苦しみ方が。
あと回を重ねるごとに…アドリブなのか?
台詞に遊びが入ってきてたのも気になりました。
いいときももちろんあるんだけど、それいらないでしょってのもあって。
とくにキョンねw
8回目のバイトで「バイトという名の我慢大会であります」っていうのは
おい!って思ったけどふきだしたな。
ケロロ…
あ、もう一度言っておきますが演出としては素晴らしいと思ってます。
毎回表情や服装が違って楽しめたしね。
みくるちゃんの泣き具合とか…
最後はひどすぎてでも可愛かったし…
まあ、終わってよかったよ8月。
おつかれさま。
最近また観てたら面白くって観なかったことを後悔してます。
アリシアがウェルキンに詰め寄る。
まるで私を好きと言いなさいよと言わんばかりに。
ウェルキンがはっきりしない&失言→アリシアキレる。
気持ちはわからんでもないが…うざかったw
でも勢いで好きって言っちゃったのはちょっと好きww
とりあえずいまの気分としては… イサラぁぁぁ(泣)
…せっかくロージーといい感じだったのに。
ロージーがダルクス人の布?を守ったとこにぐっときました。
ダルクス人がどうのこうの言ってたのに、人って変わるわね。
まあフィクションだからそうなることくらいわかってたけど…w
とりあえずウェルキン心配ですね。
恋愛的にはありがちな展開ではありますが。
…不謹慎ですが若王子先生に会いたくなりましたw
先週から続くアニメハルヒの新エピソードですが
みんなのいろんな服が見られて楽しいですね。
これを観ていてキョンと古泉の関係性がすごく好きになりました。
みくる・長門がハルヒに付き合わされているのを眺めつつ話すのはもう定番。
確実に仲良くなってます。
2話目の浴衣売り場では古泉がリボンを頭につけてキョンが胸ぐらつかんでましたが…
なんだろうね、この平和な感じ。
このときなんて言ってたのか超気になる。
あ、浴衣売り場と言えば1話目もよかった。
女子の着付けが終わって振り返った時の表情が。
2話目のアイラブユーのくだりはおもしろかったです。
単純に古泉のアクションや発音がウケたのもあるけど
古泉がキョンに嫉妬してるようにも見えて。
ちょっと本気だったけどキョンの表情を見て「ジョーク」という古泉。
映されなかったけどキョンはあのとき本気で怒ってたんだろうなぁ。
そして「役者不足」という古泉…
風に吹かれる後ろ姿、微妙な距離。
ハルヒをめぐるライバルにしか見えませんでした。
…えと、すべて私の勝手な解釈です。
キョンと古泉の関係もさることながら古泉のことも好きになってしまった。
なんでいままでこの人の魅力に気づかなかったんだろうみたいな(笑)。
多分に『超月刊キョン&古泉』の影響があると思われます。
キョンが好きすぎて買っちゃったけど、あれ読むと古泉も好きになります。
ちなみにBL的に見るのはちょっと…
あくまでもふたりの間にあるのは友情だと思ってます。