忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
青い文学、『桜の森の満開の下』。
しょっぱなから変な防具出てくるわ繁丸叫ぶわ
そんでもって女房どもの中に英語喋るやついるわで
ぶっとんでんなー大丈夫かこれ?
と思ったけどすっげーおもしろかったです。
歌も入ってなるほど水樹奈々!って感じでした(どんな感じだ)。

堺さんはー…正直キャラに声合ってないね。
高いし澄んでるし。
でも濁声が持続すればいい感じだなーと。
息多めの喋り方のときはすごく合ってる。

あ、川田さんがむちゃくちゃ可愛かったですv
あとEDで"甲斐田ゆき"って出て
なぬ!?どれだ!?と見直してみたら…
これか!?この英語喋ってるやつか!?
さすが…
私この女が喋るたびに笑い転げてました。

いやいや、あの作品をこんなふうにしてしまうとは。
びっくりしましたがすごくいいです。
それでいて桜は恐ろしいくらいに綺麗だったしね。

ところで『人間失格』ですが。
まあ全体的によかったし好きですよ。
能登さんもべつに大丈夫だったし。
ただ『人間失格』に対して自分の思い入れが強すぎんのか
なーんか消化不良な感じ…
いや、でもほんと、好きなんですよ。
好きなんだけどなぁ…
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR