忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「髪うっとーしいのよ 男はスポーツ刈りが一番よ」

公式HPの絵見るとどこぞのカードキャプターに見えて
それだけならまあスルーできるかと思ったんだけど
後ろ髪を発見したときの私のがっかりといったらないよ。
もうちょっと伸ばしようがあったと思うんだ、うん。
でもゲーム内の立ち絵じゃ気にならないし
スチルによってはかっこよかったです。

あとこれはべつにがっかりしたわけじゃないんだけど…
ネットで「ルパン」と書いてる人を発見。
た…たしかに…服が…!
もっと他に配色なかったのか。
 

拍手

んではこっからネタばれ含む感想です。

まずキャラクター的には、なにこのキザ野郎って感じです。
まー歯の浮く台詞をぽんぽんと!
あーむずむずする!
…でもたまににやけてしまう自分。

それから結構強引なところがあって
お前わかっててやってんだろ的な行動には不覚にも萌えました。
誕生日後、家と違う方向に車走らせてることを指摘されて「そうだよ」とか
くっついて歩かないと「運河に落ちちゃうよ」とか
あああ書いたらキリがない。

これだとなんだか女慣れしてそうな印象を受けますが
主人公が避けてるっぽい態度をとると素直に受け取って落ち込んでるので
そんなに慣れてないのかもしれないなーと思いました。
あと独占欲が強いというのを隠しきれないあたりにも萌えました。

というわけでキャラ的にはわりと好き。

続いて本ルートのシナリオ。

まず…社員旅行のしおり作ってただけで倒れたのが納得いかなーい!
頑張っちゃった気持ちはわからなくもないけど、要領悪すぎでしょ!
でもコンビニに走ってくれた留依には和みました。

それから留依も主人公もなんですが…唇強く噛みすぎ!
シリアスなシーンなのに流血するほど噛んでて笑っちゃいました。
そういやどっちも黒峰のせいで唇噛んでたなぁ。

その黒峰だけど、本っ当に気持ち悪い!
ああいうのが好きな人もいるんだとは思うけど!
何がって台詞がさ。
「籠の鳥」とか「体から始まる恋」とか「拒むほど欲しくなる」とか…
相思相愛じゃない相手にこんなこと連発気持ち悪い。
社長室で迫ってるスチルは佐野史郎にしか見えないし。
他ルートで出てきても「うえー」と言ってしまうくらい嫌いになりましたw

そして結末。
序盤から「日本人離れしてる」だの「宇宙人?」だの言われてたんで
日本人じゃないんだろうなーとは思ってたけど…
まさかの銀髪!
え、ちょ、ないわー!w

現実的なことを言わせてもらうと、黒髪維持するの大変だったよね。
黒染めって長持ちしないから頻繁に染めなきゃいけないし。
長持ちしないといっても短期間で落とすのは大変だったのでは?
一生懸命洗ったとしてもさすがにあんな真っ白にするのは…
スプレーだったなら可能だけど。
でもそうすると普段が大変…(以下ループ)
あと眉とか睫毛もきっとマスカラ使ってたんだよね。
腕や脚その他の毛は染めるわけにもいかなかったでしょう?

…まあ、いいよ。
百歩譲って全部自然にできていたとしよう。
ゲームにこんなこと言うのは野暮だ。
だけどこれだけは言わせてもらう。
髪、短いほうが楽だったんじゃね?

…っと見た目の話ばっかじゃアレなので話の流れのほうも。

レース中休憩をとって真相を話してもらったけど
あれレース後じゃだめだったの?
なんか落ち着かなかったよ。
その真相もなんだかなーって感じだったし。

あとえっと、クリスマスはもっと普通に過ごしたかったです。
北欧に行くにしても一緒に行けばよかったんじゃないですか。
英語もやめてほしかったです。
中の人日本人ですからね、どうしても現実に引き戻されますよ。

というわけでシナリオ的には…ちょっと…
細かい萌えはいっぱいあったんですけどねー。

いいなと思ったスチルは一応ありました。
抱き合って鼻くっつけて笑ってるやつ。
可愛い。
見てて幸せになる。
…銀髪だけど。
最後の桜スチルも綺麗。
…銀髪だけど。

あ、そうだ。
このルートでは悠樹が何気に輝いていたんじゃないかと。
最初生意気なガキだと思ってたけど
冷静に他人を見てたりして「おっ」と思いましたね。
主人公をからかって元気づけてくれるのとかもイイ。
空港に送っていくとこは、おいしいとこ持って行ったな。

では最後に。
留依の最高の萌え台詞は「君、この車……要る?」です。
なんか、なんかものすごく可愛いと思うんだ。
どのキャラ狙うにしても必ず通る留依の誕生日会。
スキップすることもあったけど、この台詞だけは毎回聴きましたv
この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR