忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと創作意欲が湧いてしまって
絵描いたり文章書いたりしてたらこんなに日にちが…
SIGNALの2周目プレイは進んでませんとも、ええ。
やりたい気持ちも感想書きたい気持ちもあるんだけど
どうしても手が鉛筆を握る…
でも今日はちょっと書きたいことができたので書きます!
GS3について!
 

拍手

制作決定と知ってネットで情報収集してはみたけど
それだけじゃなんだかなーと思って
1月号からB'sLOG買ってるんですよ。
で、今日3月号買いに行って。

「ええーなんか人相悪いのいるー!」
「しかも"もうひとりの王子様"って…なんじゃそらー!」

…と心の中で叫びました。
もう少しで声出すところだったわ。
しかしあんまりガン見するのも恥ずかしいんで
さっさと買って帰ってじっくり見よう、とお会計。
そして帰って読みました。

表紙の王子は琉夏の兄
ちょちょっ…ちょっと待てよ。
なんだよ兄って似てねーよ。
しかも主人公と同級生で幼馴染?
どういうこっちゃ。
まさかの双子かい?
それともマリみての祐巳&祐麒みたいな感じかい?
と思って誕生日を確認してみると5月と7月。
これはひょっとして親再婚で連れ子同士なんだろうか。
それともお父さんが他所の女に産ませたのか?
それともなんかの事情でどこかから引き取ったのか?
あーなんなんだ!
…ってここまで書いて思った。
普通に留年しただけかもしれんw
でも家庭に事情があると考えた方が実家離れてる理由想像できるなぁ。
あ、ふたりで暮らしてんのかな。
琥一の新聞に実家がどうとか書いてあったからそうなのかも。

いやしかし、ほんと人相悪いよ怖いよ。
新聞の写真マジ怖いよ。
何度見ても笑っちゃう。
髪型はリーゼントって書いてあるけどオールバックじゃ…?
てか表紙の絵のすぐ横に「杉田智和」ってあるから都庁かと思ったわw
よく見りゃ琉夏と同じピアス。
なんかエピソードがあるんだろうな。
いやーしかし硬派ってところに惹かれますな!
デレさせたいけど頬染めてるとこ見たくねーな!

流行担当は軟派な後輩
あー…可愛いなこれ。
前髪どうしたのって言いたくなるけど。
ピンで留めたりしちゃえばいいのに。
もっと男っぽい感じを期待してたんだけど
なんか懐っこそうだしこれはこれでいい!
いままでの後輩キャラより男っぽいし。
けど…敬語使ってほしい…

ベー…トー…ヴェン?
髪型とピアニストという字を見てとっさに思ったのがこれでしたw
芸術キャラは音楽ですよ!
美術じゃないといいなと思ってたのでうれしい。
しかも長髪じゃない!
寡黙なキャラを希望してたけど…
ツンツンツンデレで口が悪いだって…!?
なんだそれすごく落としたい!

その他のキャラも待ち遠しい
先生や年上キャラもいるよね?
もうどんなんでも来い!
女子は可愛い子よろしく!

あ、そうだ。
前の記事で情報キャラお兄ちゃんがいいって書いてましたが
1月号買って血縁者じゃないって書かれてて絶望しましたw
でもちびっこでもないと知ってよっしゃ!と思いました。
ちびっこ興味ないもんで。
どんな人が来るんでしょうねぇ。
花椿先生や姫子先輩的な人か他校の尽かな?
個人的にはB'sLOGの新聞作った女子(たぶん)が
(キャラとして存在するなら)来るといいなーと思っとります。

大接近は健在
これにはちょっと萎えた。
だってあれ長いしめんどくさいよ。
終わった後の葛藤してる感じは好きだけど
あれは付き合った上での反応だと思うんだ。
普通のタッチの反応も面白いから好きだし
実際自分も気のある相手には触れるので抵抗はないけど
ちょっとひっかかるのが手。
付き合ってない状態で手なんかつながないでしょ?
もっとこう…ちょっと触れるだけでドキvみたいなさー。
……いや、つないだことあったわ……
でも高校生のときはそんなことしなかったもん!←
…まあいいや!
そこはそういう世界なんだと割り切って反応を楽しもう!

はー…なんかめちゃめちゃ楽しみになってきた。
全員に興味湧いた。
付録のカレンダーが美しすぎるので壁に貼りたい…けど
万が一見られたら私は死ぬしかないのでやめときますw
この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR