忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
あれ、おかしいな、涙が止まらない。

えー、琉夏に一途プレイしてきました。
キャラ発表になったときは「白すぎwねーよw」と思ったし
その後情報出るたび萎えてたけど
三角やったらまあまあよかったからちょっと期待しつつ始めて…
可愛らしい言動ややりとり多いし、デートとかしてる間は普通に楽しめた。
ただ紺野先輩のときのようなときめきは全くなく、途中で少し飽きたw

でもひとつだけすごいぐっときたイベントがあった。
遊園地でお弁当食べるやつ。
主人公が言ったことに目からうろこで
なんかこう…たまらなくなっちゃったんだろうな。
愛しさがこみあげてつい、みたいな。
なんかすごく気持ちがわかって涙出た。

ここからはちょっと詳しく書いちゃいます。

GS2佐伯みたいに最後のほう会えなくなるような予感はしてたけど…まさか事故るとは。
三角とは違う展開なのね。
まさか記憶喪失とかないよな?と思ったけど大丈夫だった。
よかった。
病室のシーンは…ごめん。
涙のアニメーションすげーってそこに感動してたw

で、見舞いに来てやってくれと言われるわけだけど
どうやって行ったらいいんだよ兄貴って感じで5分くらい悩んだ。
でもコマンドが出るわけではないし電話しても特に何もないし
これはバレンタインまで何もできないかなーというわけでパラ上げに専念。
そしたらそれで正解だったようで、バレンタインに病院へ。
うーん、自分が死ネタに敏感なせいなのかな。
「あのまま死んだら」的なこと言った瞬間に涙がじわーっと滲んできた。
なんでこんなことで泣いてんの!?って動揺したわw
だめだよ、死んだらとか大事にしてくれる人の前で言うのはさ。
めちゃくちゃ悲しまれるよ。

そして卒業式、告白。
これもよくわからないけど涙滲んできて困った困った。
なんでだろ?って考えて、琉夏が倖せになれたからかな?
と思ったけどそれだけじゃないような。
それでさらに考えてみたら…琉夏に共感しちゃったからかもという結論に。

私は生みの親のもとで育ってきたけど小さい頃から親に遠慮してたし
親、友人、恋人、誰の前でも本音を見せなかったし。
いい子であろうとすること(こっちは琉夏というより玉緒?)もあれば
冗談ではぐらかすこともあって、それは今も変わってない。
で、そんな琉夏が倖せになれたから涙止まらなかったのかなーと。
あーあ、私もバンビのような相手に出会いたいわ!
まったくなんてシナリオだ、ひとの傷抉りやがってw

エンドロールの間も最後のスチル出てからも涙がじわじわ。
ていうかあのエンドロールうるっとくるよね。
後半のシルエット。
紺野先輩のときもちょっとうるうるしたもんw
ていうか書いてなかったけど…
最後のスチルでびっくりしたのと台詞がよかったのとで泣いたからねw
そんで放心、2周目へって感じだった。
あの笑顔反則でしょう。
そしてあの状態は…びっくりするでしょう!

次は不二山いこうと思ってたけどやっぱ琥一にしよう。
琉夏の事情はわかったけど、どうして桜井家に引き取られたのかがわからん。
それはきっと琥一のほうでわかるのよね?
兄弟のシナリオ期待してなかったのに急に気になりだした。

 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR