テンションにまかせてつづる趣味ブログ
よりぬき見てるとやっぱ面白いなーと思う。
何度も見たはずなのに笑ってしまう。
でも新しいOPなにあれ…音痴すぎて聴くに堪えない。
しかも本編にまでしゃしゃってきてうざかったわ栗山千明。
あ、絵はいつも通りいい感じです。
幾松出てくるし…!
EDは銀魂らしくねぇwと思ったけど普通に聴ける分マシ。
てか空が綺麗でそれに合ってるからよし。
原作は高杉と神威が手を組んだ?ようでわくわく。
てか、また子ー!おかえりー!(?)
万斉のことも先輩って呼んでて可愛かった。
武市変態は相変わらずで安心したw
しかしたまに高橋留美子がちらつくなぁ。
神威がチャイナでおさげで乱馬かよってのは前にも書いたけど
霧江が倒れたときの手が高橋留美子作品でよく使われるやつだったり
(驚いたときや殴られたときに親指、人差し指、小指を立てるアレ)
「さるお方」で猿が出てきたり
(らんまとかで「さる山寺」とか言うと必ず背景に猿が描かれてる)
あとなんかもうひとつくらいあったんだけどなんだっけ。
まあいいや。
べつにパクりとか言いたいんじゃなくて、ただ思いだすなってだけ。
とりあえずコミックス待ちなので始末屋の話の続きが気になってます。
何度も見たはずなのに笑ってしまう。
でも新しいOPなにあれ…音痴すぎて聴くに堪えない。
しかも本編にまでしゃしゃってきてうざかったわ栗山千明。
あ、絵はいつも通りいい感じです。
幾松出てくるし…!
EDは銀魂らしくねぇwと思ったけど普通に聴ける分マシ。
てか空が綺麗でそれに合ってるからよし。
原作は高杉と神威が手を組んだ?ようでわくわく。
てか、また子ー!おかえりー!(?)
万斉のことも先輩って呼んでて可愛かった。
武市変態は相変わらずで安心したw
しかしたまに高橋留美子がちらつくなぁ。
神威がチャイナでおさげで乱馬かよってのは前にも書いたけど
霧江が倒れたときの手が高橋留美子作品でよく使われるやつだったり
(驚いたときや殴られたときに親指、人差し指、小指を立てるアレ)
「さるお方」で猿が出てきたり
(らんまとかで「さる山寺」とか言うと必ず背景に猿が描かれてる)
あとなんかもうひとつくらいあったんだけどなんだっけ。
まあいいや。
べつにパクりとか言いたいんじゃなくて、ただ思いだすなってだけ。
とりあえずコミックス待ちなので始末屋の話の続きが気になってます。
この記事にコメントする
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR