テンションにまかせてつづる趣味ブログ
隔離で署内が浮かれまくってんのは面白かった。
でも実際近所の警察署がこんなだったらやだなw
今回は夫婦とか恋人に焦点を当てたかったのかもしれないけど
なんか薄っぺら…いつもどおりかな!
ブルーガイ。
シャッタードのカウンセラー?精神科医?役の人でしたね。
最後奥さんと手繋いで青が重なったところで
ああ、逃げるときも手繋いでたんだね…とちょっと優しい気持ちに…
なったけどこの人たちが銀行強盗ってのはなんかしっくりこない。
いくら全てを失ったからってねぇ。
ブルーガイ曰く「彼女しかいない」なら
なおさらそんな賭けには出ないと思うんだよなー。
まあいいけどさ、クリスとの掛け合いとか笑えたから。
そう、今回はクリスが輝いてた。
最初はデスクの仕事しすぎて壊れてたけどw
男娼再び。
見事ブルーガイに鬱陶しがられる。
もう入り方から鬱陶しかったわ。
名乗ってるしw
指輪をしてた跡に気付いたのもグッジョブでした。
どうでもいいけどクリスがよく上脱いでるのって視聴者サービスなんだろうか。
ゲイルも病気が伝染ったと思い込んでなかなかの壊れっぷり。
「こんな姿でも付き合う?」と本気のゲイルに、クリスは「たぶんねw」ってw
最後はちゃんとなだめてあげてて
ああ、これがいつぞやの「面倒見る方」ってやつなのかな…と納得。
キスでっていうのがお約束すぎて笑ったけど。
トレイシーは災難だったね。
この状況のトレイシーに「母親失格」とか言っちゃうゲイルは同僚失格w
ビデオレターには笑いました。
いやいや、内容はいいんだよ。
救急隊の夫婦の様子がさ…単純だなって。
レオがいつの間にか7歳になってたな。
あ、そういえばヘイヴンのキャッチアップ観てたらデックス役の人が出てた。
さて、そんなトレイシーから電話を受けて逆に自分の愚痴を聞かせたアンディ。
冒頭でカップル退かせたり(避けて通れば店に入れたっぽいのに)
ブルーガイに全てバラして八つ当たりしたり、大丈夫なのこの子w
「怒り」「取引」「抑うつ」「受容」…ってなぜ死にゆく過程。
ちなみに「怒り」の前に「否認」が入ります。
当てはめてみようかと思ったけど長くなるからやめよう。
なぜといえば、ジョーが置いていったハンドクリーム使ってるのもなぜ。
ジョーは消えるって言って本当にすぐ消えたんだね。
元の27地区に戻ったんだろうか。
そもそも正式に15地区に異動してきてたのかな。
もう出番ないのかな…
と、それはさておき。
やっぱりルークやジョーに関係すると動揺するアンディ。
サムが27地区に電話しようとしたとき血相変えてて笑った。
そしてルークとの電話を切ったあとヘッドホン分解。
どんだけ焦ってんですか。
周りは気ぃ遣うんだろうなぁw
ルークに対するオリバーやダヴの態度がなんとも言えなかった。
そうそう、オリバーがエプスティンじゃなくてダヴって呼んでた。
初めてじゃない?
で、そのダヴはというと…なんかデートしてるw
相手は誰かと思ったら「優秀な人材」とか言われてたのに
やったことといえばなだめて手を引いてくれただけじゃん!な
爆弾処理班のお姉さんじゃないですか。
いや、あの場では大事なことだったのかもしれないけど…
いまいち緊迫感がなかったからさ…
あれっきりかと思ってたのに再登場。
コーヒーではなくビールで約束を果たしているらしい。
車での会話はひどかったわ。
「2人仲良くブルー」とか「僕らも家に帰る?」とか。
サムとアンディの顔w
そりゃゲイルにも馬鹿にされるわけです。
が、共に捜査をしたおかげでいい感じに。
はいはい、お約束。
スーは先輩でたぶん年上だよね。
いいかもね、余裕のある人と付き合うのも。
まあスリルを満喫したりして、ダヴと似たようなところもありましたがw
現時点では完全なる横恋慕だし
自分の気持ちを他に向けるためにデートしたんだろうけど
これがどう転ぶのかなー。
このままスーとしあわせにってのはないだろうからなー。
話を署内に戻しましょう。
ようやくノエルとフランク(部長)に動きがありました。
あれから毎週食事してたらしい。
最初はハンバーガー?
イタリアンじゃなかったっけ?
まあいいや。
とにかく子供を産みたいということはまだ言えてなかったのね。
ここに関してはうまく予想できないので大人しく次を待とう。
最後になりましたがサム。
最初から最後まで優しいっすね。
自分の気持ちを押し付けずに話聞いて、マジパンチまで食らってw
…立ち直ったところで口説く予定か?
アンディはさらっと朝食に誘ってたけど特に考えはなかったのかな。
だとしたらちょっと残酷w
なんか…どんどん記事が長くなっていくような…
いや、今回はみんなバラけてて書くことが多かったんだよ。
あーあ、金曜日が待ち遠しい。
あーあ、金曜日が待ち遠しい。
この記事にコメントする
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR