テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
P3主人公でクリアー!
なんだか爽やかな喪失感があります。
全体的に各キャラクターの特徴を誇張した感じで
くどいと思うところもあったけど、やりとりはどれも楽しかった。
アイギス9月にしては人間味ありすぎだったような。
こんなもんだっけ?
番長のキャラ付けはなかなか好みでした。
ボケてるけど、落ち着いた頼れるリーダーって感じで。
りせに一緒に過ごせないって言われたとき
「隙を作るよ」って言ったところは、こいつやるな…!と思った。
夜の出歩きに突っ込まれたのは笑った。
社長や坊さんと接触しててすみませんw
雨の中釣りしててすみませんw
真田と荒垣はくだらないことで喧嘩しすぎだろ!
と思ってたけど終盤はかっこよかったな。
生きることについて語る真田とかね。
荒垣に「おつかれさん」って言われたときはなんかぐっときた。
荒垣と天田は今後を考えるとせつない…
「どーんと行かねえと」「帰ったら話したい」
と思ったのに忘れちゃうんだもんなぁ…
帰ってからのパーティが忘れられてなかったのは嬉しかった。
エリザベスに「嬉しそう」って言われて「なんでバレてんだ」とw
この流れなら荒垣と天田もなんらかの会話をできて
10月4日のあれを回避できるんじゃないかな…なんて思ってしまう。
なんだか爽やかな喪失感があります。
全体的に各キャラクターの特徴を誇張した感じで
くどいと思うところもあったけど、やりとりはどれも楽しかった。
アイギス9月にしては人間味ありすぎだったような。
こんなもんだっけ?
番長のキャラ付けはなかなか好みでした。
ボケてるけど、落ち着いた頼れるリーダーって感じで。
りせに一緒に過ごせないって言われたとき
「隙を作るよ」って言ったところは、こいつやるな…!と思った。
夜の出歩きに突っ込まれたのは笑った。
社長や坊さんと接触しててすみませんw
雨の中釣りしててすみませんw
真田と荒垣はくだらないことで喧嘩しすぎだろ!
と思ってたけど終盤はかっこよかったな。
生きることについて語る真田とかね。
荒垣に「おつかれさん」って言われたときはなんかぐっときた。
荒垣と天田は今後を考えるとせつない…
「どーんと行かねえと」「帰ったら話したい」
と思ったのに忘れちゃうんだもんなぁ…
帰ってからのパーティが忘れられてなかったのは嬉しかった。
エリザベスに「嬉しそう」って言われて「なんでバレてんだ」とw
この流れなら荒垣と天田もなんらかの会話をできて
10月4日のあれを回避できるんじゃないかな…なんて思ってしまう。
では玲と善や各迷宮の感想など。
まず始める前。
玲は目の描き方から普通の人間じゃないんだろうなー。
機械か、シャドウか、いや幽霊か?
ユウレイのレイ!ぷぷー!とか思ってたw
善は首輪から番犬としか考えられなかった。
不思議の国のアナタ
小さくなったとこ可愛かったー。
最後のペンキ持ったF.O.E3体の避け方
結構考えたけど分からなくて1体倒して通ってしまった。
八高組登場からの助っ人は燃えた!
前情報をちゃんと見てなかったのとパッケージの感じから
ずっとアリスっぽい迷宮が続くんだと思ってたw
ごーこんきっさ
まさかのショウ君。
キャサリンみたいに二択が続くからかな。
と思ったら三択もあった。
運命の相手、性別は関係あるで気の向くまま選んでいったら風花でした。
ずっと手をつないでるキタローと風花がとても可愛かった。
ていうか風花可愛かった…思わずお姫様抱っこしたよね!
ゆかり一筋だったのがちょっと揺ら…いでないよ!
あとで性別関係ないで気の向くまま選んだら陽介だった。
慌てるしツッコむし、まさに陽介な反応で面白かった。
さすがに手はつないでなくて安心。
合成写真はキタローが新郎役。
もしや男キャラ誰が相手でも新郎役!?
と怖いもの見たさで真田を運命の相手にしてみたら
合成写真はキタローが新婦役になってました。
なんだこれどういう基準だ。
体格?
だったら陽介のときも新婦役でいいような…
>どうでもいい
全員分見たいなーと思いつつまだやってません。
コロマルもあるのかな。
放課後悪霊クラブ
追いかけてくるとか飛び出てくるとかホントつらかった…
こんな中仕掛けとか暗号とかムリ、キライ、シンドスギ!
学校からの病院で、学校に憧れてる病気の子というイメージが湧きました。
その直後の校内散策で玲が「血液型大事だった」って言ってたんで
これはもう玲がその子なんだろうなーと思いました。
んで善はその子の飼ってた犬かな?なんて。
稲羽郷土展
素材が白いナントカばかりになったので
ああこれ病気の子死んでるんだろうな…と思いつつ進む。
祭=祀りねぇ。
しかしなんであんな男くさい祭に…悪い影響受けたなw
悪霊にくらべたら可愛いものでした。
仕掛け面倒くさかったけど!
レベル低いキャラ?からパーティに入れてくれって言われるイベント
心が痛むけどなかなか面白かった。
つい月高組ばかり入れてしまうので八高組がね…
番長と直斗はよく入れてたけど。
真田・荒垣を入れるときはどうしても一緒にしたくなるので
この人たちの会話は飽きるほど聞きました。
あと天田もよく入れてたので、荒垣と天田の会話も飽きるほど…
ギガスが出てくるたび映画を思い出してせつなくなったよ!
時計塔
クロノス=蜘蛛の巣w
善、犬ではなかった。
けどある意味では番犬…てか番人か。
善の首輪は時計の針がモチーフかな。
広い階層が面倒くさかったけど、雰囲気が好みなので楽しかった。
隙間から手に入れたカエレールでがっかりしたキタローに笑った。
話はまとめに入っていってるんで
各所で起こるイベントはぐっとくるものが多い。
S.E.E.S全員揃ってるときにちゃんと団結っていうか
”仲間”になれたのはよかったなぁ。
ちなみにここからパーティはほぼ固定でした。
最終戦は善入れたいよなーと思って
主人公・真田・荒垣・天田・善で。
玲と善は数回しかパーティに入れてなかったんだけど
属性揃ってるし回復できるし使える子たちなのね。
器用貧乏感はあるけど…
しかし生きるの死ぬのまた会おうだの言われると
キタローの行く末を思ってせつなくなるねぇ。
「君も誰かを変えている」「それこそが君が生きた意味」
という善の言葉で本編のコミュのこと思い出して
キタローがたどり着いた命の答えそのものかも、と少しうるっときた。
いやー、楽しかったな。
終わっちゃった。
まさに祭りの後って感じ。
まあP4サイドもあるんだけどさ。
あれ、クリアデータ見てたらテキペディアに空欄が3つある。
これは周回要素かな?
…と思って保健室行ったらなんかまだ依頼があるっぽい!
のでちょっとやってきます!
まず始める前。
玲は目の描き方から普通の人間じゃないんだろうなー。
機械か、シャドウか、いや幽霊か?
ユウレイのレイ!ぷぷー!とか思ってたw
善は首輪から番犬としか考えられなかった。
不思議の国のアナタ
小さくなったとこ可愛かったー。
最後のペンキ持ったF.O.E3体の避け方
結構考えたけど分からなくて1体倒して通ってしまった。
八高組登場からの助っ人は燃えた!
前情報をちゃんと見てなかったのとパッケージの感じから
ずっとアリスっぽい迷宮が続くんだと思ってたw
ごーこんきっさ
まさかのショウ君。
キャサリンみたいに二択が続くからかな。
と思ったら三択もあった。
運命の相手、性別は関係あるで気の向くまま選んでいったら風花でした。
ずっと手をつないでるキタローと風花がとても可愛かった。
ていうか風花可愛かった…思わずお姫様抱っこしたよね!
ゆかり一筋だったのがちょっと揺ら…いでないよ!
あとで性別関係ないで気の向くまま選んだら陽介だった。
慌てるしツッコむし、まさに陽介な反応で面白かった。
さすがに手はつないでなくて安心。
合成写真はキタローが新郎役。
もしや男キャラ誰が相手でも新郎役!?
と怖いもの見たさで真田を運命の相手にしてみたら
合成写真はキタローが新婦役になってました。
なんだこれどういう基準だ。
体格?
だったら陽介のときも新婦役でいいような…
>どうでもいい
全員分見たいなーと思いつつまだやってません。
コロマルもあるのかな。
放課後悪霊クラブ
追いかけてくるとか飛び出てくるとかホントつらかった…
こんな中仕掛けとか暗号とかムリ、キライ、シンドスギ!
学校からの病院で、学校に憧れてる病気の子というイメージが湧きました。
その直後の校内散策で玲が「血液型大事だった」って言ってたんで
これはもう玲がその子なんだろうなーと思いました。
んで善はその子の飼ってた犬かな?なんて。
稲羽郷土展
素材が白いナントカばかりになったので
ああこれ病気の子死んでるんだろうな…と思いつつ進む。
祭=祀りねぇ。
しかしなんであんな男くさい祭に…悪い影響受けたなw
悪霊にくらべたら可愛いものでした。
仕掛け面倒くさかったけど!
レベル低いキャラ?からパーティに入れてくれって言われるイベント
心が痛むけどなかなか面白かった。
つい月高組ばかり入れてしまうので八高組がね…
番長と直斗はよく入れてたけど。
真田・荒垣を入れるときはどうしても一緒にしたくなるので
この人たちの会話は飽きるほど聞きました。
あと天田もよく入れてたので、荒垣と天田の会話も飽きるほど…
ギガスが出てくるたび映画を思い出してせつなくなったよ!
時計塔
クロノス=蜘蛛の巣w
善、犬ではなかった。
けどある意味では番犬…てか番人か。
善の首輪は時計の針がモチーフかな。
広い階層が面倒くさかったけど、雰囲気が好みなので楽しかった。
隙間から手に入れたカエレールでがっかりしたキタローに笑った。
話はまとめに入っていってるんで
各所で起こるイベントはぐっとくるものが多い。
S.E.E.S全員揃ってるときにちゃんと団結っていうか
”仲間”になれたのはよかったなぁ。
ちなみにここからパーティはほぼ固定でした。
最終戦は善入れたいよなーと思って
主人公・真田・荒垣・天田・善で。
玲と善は数回しかパーティに入れてなかったんだけど
属性揃ってるし回復できるし使える子たちなのね。
器用貧乏感はあるけど…
しかし生きるの死ぬのまた会おうだの言われると
キタローの行く末を思ってせつなくなるねぇ。
「君も誰かを変えている」「それこそが君が生きた意味」
という善の言葉で本編のコミュのこと思い出して
キタローがたどり着いた命の答えそのものかも、と少しうるっときた。
いやー、楽しかったな。
終わっちゃった。
まさに祭りの後って感じ。
まあP4サイドもあるんだけどさ。
あれ、クリアデータ見てたらテキペディアに空欄が3つある。
これは周回要素かな?
…と思って保健室行ったらなんかまだ依頼があるっぽい!
のでちょっとやってきます!
この記事にコメントする
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR