テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペルソナ5、この一年で2周プレイしました。
もっとやると思ってたんだけどなあ。
1周目は夢中でプレイしてクリアして
まあいろいろ思うところはありながらもすぐに2周目やりたい!となって
そこでちょうどCHALLENGEが配信されたんで同時に始めて
しばらくは順調にいってたんですが……
フタバパレス開始で放置
数ヶ月後再開
フタバパレス終了で放置
数ヶ月後再開
夏休み消化中に放置
といった感じで進まなくなりました。
まあ2周目でダンジョンにもストーリーにもコープにも真新しさがないわけで
ちょっと飽きちゃったんですかね。
いやね、最後まで楽しいんですけどね。
祐介加入したあたりまでがとても楽しいんですよ。
少人数で試行錯誤しながら怪盗やってる感じが好き。
真と双葉が加入してからはなんかこの2人が便利すぎるというか……
真に対しては「後から入ってきたくせに仕切るなよ」みたいな気持ちが少しあるw
ダンジョンもこのあたりから、楽しさよりも面倒くささが勝ってしまう。
でもなんとか発売一周年までには終わらせよう!と
先月のライブ以来コツコツ進めて数日前にやっとクリア。
そのせいか今、とてもP5熱が高まっております。
で、勢いにまかせて今さら感想を書いているというわけです。
もっとやると思ってたんだけどなあ。
1周目は夢中でプレイしてクリアして
まあいろいろ思うところはありながらもすぐに2周目やりたい!となって
そこでちょうどCHALLENGEが配信されたんで同時に始めて
しばらくは順調にいってたんですが……
フタバパレス開始で放置
数ヶ月後再開
フタバパレス終了で放置
数ヶ月後再開
夏休み消化中に放置
といった感じで進まなくなりました。
まあ2周目でダンジョンにもストーリーにもコープにも真新しさがないわけで
ちょっと飽きちゃったんですかね。
いやね、最後まで楽しいんですけどね。
祐介加入したあたりまでがとても楽しいんですよ。
少人数で試行錯誤しながら怪盗やってる感じが好き。
真と双葉が加入してからはなんかこの2人が便利すぎるというか……
真に対しては「後から入ってきたくせに仕切るなよ」みたいな気持ちが少しあるw
ダンジョンもこのあたりから、楽しさよりも面倒くささが勝ってしまう。
でもなんとか発売一周年までには終わらせよう!と
先月のライブ以来コツコツ進めて数日前にやっとクリア。
そのせいか今、とてもP5熱が高まっております。
で、勢いにまかせて今さら感想を書いているというわけです。
橋野さんが「スカッとする終わり方」みたいなことを
何かのインタビューでおっしゃってたと思うんですが
終盤のもやもやが大きすぎてあまりスカッとしませんでした!
以下もやもやポイント
■対明智トリックは主人公(プレイヤー)蚊帳の外
途中から画面が歪むシーンがはさまるようになりますよね。
あとで会話が回想されるシーン。
あれ初見ではイライラしました。
主人公がその場にいるのになんでプレイヤーに聞かせないわけ?と。
のちの展開で仕方なかったと分かったけどもやもやが残りました。
■明智が後味の悪い退場
やってきたことは犯罪だし主人公殺しにきたし歓迎はできない。
でも境遇に同情できなくもない。
仲間も「許すことはできないけど気持ちは分かる」的な態度だったのもあり
あんな退場されるとなんだかなー。
一緒に獅童殴りに行きたかった。
■獅童倒しても報われない
まあこれはお約束か……
もやもやとは関係ないけど、どう見てもシャアで笑った。
しかもそのあと養成ギプス→リミッター解除!パーン!
なかなか面白いボスでした。
■悪神倒しても報われない
クリスマスイブの「出頭して」は何度見てもほんともやもやする……
悪神倒したよ!罪が消えたよ!めでたしめでたし!
ってやられるほうが何倍ももやもやしたと思うけどw
でもその中で聖杯初戦〜「失せろ」の展開はとてもいいですね。
怪盗団が消えてしまうシーンの絶望感好き。
(春の絶望顔めっちゃ可愛い)
三島が渋谷で声を上げるシーン大好き。
何度見ても泣く。
それにつられて手のひら返しする大衆で笑っちゃうけど。
アンケートのバーの演出は「そう使うか!」と感心した。
いつも右下にあったから愛着?が湧いているのか、なんか感動するんですよね。
ちょっと笑えるけど。
その後の展開も好きですよ。
周りの助けで無実を証明し真の自由へっていうの。
ただ、上に挙げたもやもやが大きすぎて。
それを引きずったままクリアしたせいか
爽やかなエンディングを見てもいまいちスカッとしなかったのでした。
全体を見れば楽しかった部分の方が多いし、好きです!
また放置しそうだけど3周目やろうっと。
コープで見たいルート、イベントいっぱいある。
コープについても書きたいこといろいろあるので、また別の記事で。
何かのインタビューでおっしゃってたと思うんですが
終盤のもやもやが大きすぎてあまりスカッとしませんでした!
以下もやもやポイント
■対明智トリックは主人公(プレイヤー)蚊帳の外
途中から画面が歪むシーンがはさまるようになりますよね。
あとで会話が回想されるシーン。
あれ初見ではイライラしました。
主人公がその場にいるのになんでプレイヤーに聞かせないわけ?と。
のちの展開で仕方なかったと分かったけどもやもやが残りました。
■明智が後味の悪い退場
やってきたことは犯罪だし主人公殺しにきたし歓迎はできない。
でも境遇に同情できなくもない。
仲間も「許すことはできないけど気持ちは分かる」的な態度だったのもあり
あんな退場されるとなんだかなー。
一緒に獅童殴りに行きたかった。
■獅童倒しても報われない
まあこれはお約束か……
もやもやとは関係ないけど、どう見てもシャアで笑った。
しかもそのあと養成ギプス→リミッター解除!パーン!
なかなか面白いボスでした。
■悪神倒しても報われない
クリスマスイブの「出頭して」は何度見てもほんともやもやする……
悪神倒したよ!罪が消えたよ!めでたしめでたし!
ってやられるほうが何倍ももやもやしたと思うけどw
でもその中で聖杯初戦〜「失せろ」の展開はとてもいいですね。
怪盗団が消えてしまうシーンの絶望感好き。
(春の絶望顔めっちゃ可愛い)
三島が渋谷で声を上げるシーン大好き。
何度見ても泣く。
それにつられて手のひら返しする大衆で笑っちゃうけど。
アンケートのバーの演出は「そう使うか!」と感心した。
いつも右下にあったから愛着?が湧いているのか、なんか感動するんですよね。
ちょっと笑えるけど。
その後の展開も好きですよ。
周りの助けで無実を証明し真の自由へっていうの。
ただ、上に挙げたもやもやが大きすぎて。
それを引きずったままクリアしたせいか
爽やかなエンディングを見てもいまいちスカッとしなかったのでした。
全体を見れば楽しかった部分の方が多いし、好きです!
また放置しそうだけど3周目やろうっと。
コープで見たいルート、イベントいっぱいある。
コープについても書きたいこといろいろあるので、また別の記事で。
この記事にコメントする
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR