忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
※13話以降にあたる原作ストーリーのネタバレはしていません
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています

なんでパレス探索と日常交互にしたし!
ある意味ゲームに忠実だけどそこは再現しなくていいんだよ!
気が散ってしまった。
でも杏と真のやりとりは探索始めてからのほうが自然に感じたし
竜司と陸上部のその後やテレビの小ネタを入れるなら小分けでよかったのかも。
……いや、テレビ勝手に買ってくるなよw

カネシロパレスは雰囲気やシリンダーの仕掛けは好きなんだけど
探索が面倒なのよね……
まあ一気に移動するという選択肢があるのでまだいいか。
改めてプレイ&アニメ見て思ったのは
金城の手下がほぼ現実の通りに存在してるってことは
手下への認知は歪んでないんだなーということ。
一応「使える」と認めて、あるいは信頼してそばに置いてたのかな?

戦闘シーンはスピード感あってよかった!
ここ数話作画が崩れてきてるなと思ってたら前回戦闘シーンが微妙で。
今回も戦闘シーン以外結構やばかったけど、ここにリソース割いてたのかな。
P5Dのリミックス使われてたのも合っててよかったなあ。

黒い仮面の話が出てきたけど、黒い仮面はああやって怪盗団を見ていたのかw
あとニュースで金城の髪が黒くなってたのは笑ってしまった。

最後ベルベットルームのシーンで双子を見上げて笑ってる蓮に共感。
笑っちゃうよね、双子のやりとり見てると。
双子が全然笑ってないのが気になったけど……w
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR