忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
※原作のネタバレを含む感想です

■13話
ゲームだとせっかくの探偵・明智のライバル感が薄くて
なんか勝手に嫉妬してきて後味悪く消えていったな……
という印象だったのでアニメで補完するのはいいなと思う。

ただ祐介のコープが省略された感があったのは残念……
川鍋氏が妙な改変されてしまったし。
入選まで何日あったんだよってくらい短いし。
ギャグ成分かなり削られてしまったとはいえ教会のポーズはばっちり。
目撃した一二三が「そっとしておこう」状態w
あんなとこ見られて大丈夫?ちゃんと一二三コープ発生する?

祐介コープは芸術の理想と現実に悩んで受け入れていく過程が結構好き。
あとは斑目への情が捨てきれないところと
斑目も祐介に情があったのかもと思わせるところが好き。
14話でちゃんと語ってくれてよかった。

さて明智。
あいつちゃんと探偵してるのね。
川鍋氏の秘書の一件も自作自演かもしれないけど。
バッティングセンターを明智と消化するとはw
ホームラン打つところかっこよすぎる。

蓮は主張しはじめていい感じ。
「紛れもなく正義だ」と言い切ったのは「おっ」と思った。
テレビ局でのちょっと自信なさげな「正義そのもの」のときよりも
確固たる信念ができたんだなーと。
明智との対話で自覚したところもあるのかな?

■14話
2クール目で新OPかーと思いきや映像が振り返りっぽい。
内容も振り返りをはさみつつコープを進める感じ。
戦闘はキャラ紹介かな?

走って焼きそばパン買いに行ってるの可愛いw
売り切れでショック受けてるし。
そして焼きそばパンを食べる真に遭遇。
買ってったのおまえかーい!

真コープは真と栄子のコミュじゃんって感じで
ゲームだと割とどうでもよかったんだけど
アニメでさくっとまとめられたらまあまあよかったかも。

一子ちゃん(笑)と三島の邂逅が見られたのは地味に嬉しい。
毎度三島のチャット無視する蓮に笑う。

最後にはアリババちゃんの影が。
もう今夜から双葉かー。
やばいよプレイが追いつかないよ。
惣治郎の電話、序盤はオンナ相手だと思ってたの懐かしい。
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR