忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
PQ2さっそく始めたので序盤の感想を。
第1シアター3番街までのネタバレを含みます。

起動画面凝ってるな〜からのタイトル画面可愛い!
モルガナはデフォルメしても変わりませんね。
猫姿のモルガナはあんまり可愛くなかったw

難易度選ぶ画面のジョーカー、難易度によってポーズが変わって面白い。
SAFETYのくつろぎっぷりがふてぶてしくて可愛い。
ポップコーン飛び散ってますよ!
選んだのはRISKY。
なかなかきついです。
全員にサブペルソナをつけられるようになるとやっと楽に。

つい最近までやっていたSQXとボタン配置が違うので押し間違えます。
XとYの役割が逆なのが一番やりづらいです。
そのうち慣れるんでしょうけど。

さて、第1シアターは映画カモシダーマン。
カモシダーマンがひどすぎて笑いました。
パパを吹っ飛ばされたかわいそうな女の子を「悪」扱いとは。
OPムービーにも出張ってきてて殴りたいw
あ、PERSONA O.A.でカモシティの探索ができるようになりましたね。
カモシダーマンを殴れるようです。

3番街に突入したところでハム子と合流。
ハム子久しぶり〜。
喋ってるところはドラマCD以来で、なんか新鮮。
とても明るい。
明るくて……なんかずれてる。
名前は自分で決められました。

ロビーで竜司が「ジョーカーとハム子は気が合いそう」
という旨の発言をしていたんですが……合いそうかな……?

このときハム子が苗字で呼ばれててちょっと失敗したかな?と思いました。
名前が決められるならキタローも同じ苗字にしようと思っていたので。
というかキタローの名前が先にあって
並行世界の同一人物的な感じでハム子を名付けたんですけどね。
どうしようかなあ……
全員が苗字で呼ぶわけじゃないだろうからいいかなあ。
早くP3勢と合流したいです。
反応が楽しみです。

エリザベスとテオドアのやり取りは相変わらずで、もはや安心感を覚えます。
ポップコーンメーカーで武器ができたのは吹き出しました。
どんな機構だよ!

カモシダーマンを倒すまでまだかかりそう。
じっくり楽しみます。
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR