忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
やってみたら逆に興味が薄れてしまったかも……
いやでも追加要素気になる……

なんというか『キャサリン』オリジナル版の雰囲気がすごく好きだったので
追加要素によってそれがいくらか変わると思うと微妙かなーと。
前日譚的なものが入ってくるけど
詳しく語らないところがよかったんじゃないのかなーと思ったりもして。
それでもやっぱり気になる、やってみたいという気持ちのほうが強いかな?

PS4版とVita版両方やってみましたがVita版はグラフィックが荒いですね。
あとちょっと操作しにくい。

UIは相変わらずいいですね。
ピアノの鍵盤のメニュー画面好きです。

どうでもいいっちゃいいけど石田☆ルウの髪型変わってるのがいまいち。
あとオリジナル版やってる人向けのような台詞がちらほらあるのも微妙です。

声選べるのはやっぱり楽しそう。
体験版内のサンプルボイス聴くだけで楽しい。
キャサリンのキャラに合うのか?というコンセプトもいくつかあるけど
全編聴いてみたら印象変わるかなー。

アレンジモードはやりごたえありそうだけどややこしい!
序盤はいいけどステージ進んだら大変そうです。
しかしSafetyぬるすぎません?
足場崩れない上にオートプレイやパズルスキップってw
まあでも私はキャサリンのパズルそんなに得意じゃなくて
ほぼEasyでやってたのであまりえらそうなことは言えません。
さすがにSafetyのお世話になることはないと思いますが。

キャサリンやるとお酒飲みたくなりますね。
家にラムがあったのでコーラ買ってきてラムコークにしました。
単純w

体験版といえば『十三機兵防衛圏』。
雰囲気好みだなーヴァニラウェアの作品やったことないけどやってみたいなー
と思ってたんですけど。
体験版売るんかい!
いや、開発遅れてるんだなーとは思ってたけどさ……
『オーディンスフィア』もちょっと気になってたから
体験版付き新価格版を買うのはいいかもなー。
時間ができたらやってみたいと思います。
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR