テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
発売前にちょっとだけ迷いましたが結局購入しました。
パッケージのイラストが印刷も含めて綺麗です。
リンが特に美しい。
時間がとれないのでとりあえずバベルだけ遊んでみました。
ジョーカー登るの違和感ないなー。
でもLife Will ChangeはパズルのBGMとしてはうるさいかなw
仲間たちは一定の段数で決まった台詞を言うので、登ると会話が進む感じ。
ダンスみたいにいろんな応援や実況を聞くという楽しみはない。
ステージクリアごとにストーリーが進むっぽい。
前作ではアルターしかクリアできていないので最後まで行けない気が……
アイテムあるからなんとかなるかな?
楽しそうだったのでプレイアブルキャラクター追加DLC買っちゃいました。
Kキャサリンはずいぶん可愛い声だけどどうした!?でも色っぽい。
Cキャサリンは必死になる姿が新鮮。えーい!が可愛い。
リンも可愛い。たまに凛々しい声になるのもいい。
オーランドは声も動きも微妙におっさんくさくて笑う。楽しい。
ジョニーは妙に色っぽい。特にぶら下がり移動したときの声。
トビーは可愛い。特に重い石動かしたときの台詞。
エリカも可愛い。ぶら下がったときの足がいい。
マスターは立ち姿が余裕すぎて笑う。ちょっと声高いかも。
と、こんな感じでひとりひとり試してたら
アルタークリアのトロフィーをうっかりマスターで取ってしまった!
トロフィーのスクショがマスター!!
……まあいいか、手組んで立ってるの面白いし。
そうだ、ロード中に格言が表示されるじゃないですか。
そこでキャラの台詞が表示されるの微妙だなーと思ってたんですよ、特にP5の。
そしたらこんなの出てきて思わず笑っちゃいました。
モルガナの「疲れてるだろ?今日はもう寝ようぜ。」もありました。
クスッときましたが竜司ほどのインパクトはありませんでしたね。
ジョーカーはたしか「ショータイムだ!」だったと思います。
女子は真面目なのに男子はネタに走り気味……?
それならまだ見てない祐介も……?
ストーリーを進めないとバベルのステージが解放できないので
まとまった時間がとれるまでこの先はしばらくおあずけです。
パッケージのイラストが印刷も含めて綺麗です。
リンが特に美しい。
時間がとれないのでとりあえずバベルだけ遊んでみました。
ジョーカー登るの違和感ないなー。
でもLife Will ChangeはパズルのBGMとしてはうるさいかなw
仲間たちは一定の段数で決まった台詞を言うので、登ると会話が進む感じ。
ダンスみたいにいろんな応援や実況を聞くという楽しみはない。
ステージクリアごとにストーリーが進むっぽい。
前作ではアルターしかクリアできていないので最後まで行けない気が……
アイテムあるからなんとかなるかな?
楽しそうだったのでプレイアブルキャラクター追加DLC買っちゃいました。
Kキャサリンはずいぶん可愛い声だけどどうした!?でも色っぽい。
Cキャサリンは必死になる姿が新鮮。えーい!が可愛い。
リンも可愛い。たまに凛々しい声になるのもいい。
オーランドは声も動きも微妙におっさんくさくて笑う。楽しい。
ジョニーは妙に色っぽい。特にぶら下がり移動したときの声。
トビーは可愛い。特に重い石動かしたときの台詞。
エリカも可愛い。ぶら下がったときの足がいい。
マスターは立ち姿が余裕すぎて笑う。ちょっと声高いかも。
と、こんな感じでひとりひとり試してたら
アルタークリアのトロフィーをうっかりマスターで取ってしまった!
トロフィーのスクショがマスター!!
……まあいいか、手組んで立ってるの面白いし。
そうだ、ロード中に格言が表示されるじゃないですか。
そこでキャラの台詞が表示されるの微妙だなーと思ってたんですよ、特にP5の。
そしたらこんなの出てきて思わず笑っちゃいました。
あ、世紀末覇者先輩ちーっす。それここに入れるかw
——坂本竜司
モルガナの「疲れてるだろ?今日はもう寝ようぜ。」もありました。
クスッときましたが竜司ほどのインパクトはありませんでしたね。
ジョーカーはたしか「ショータイムだ!」だったと思います。
女子は真面目なのに男子はネタに走り気味……?
それならまだ見てない祐介も……?
ストーリーを進めないとバベルのステージが解放できないので
まとまった時間がとれるまでこの先はしばらくおあずけです。
この記事にコメントする
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR