テンションにまかせてつづる趣味ブログ
詰め込みすぎ、ダイジェストすぎて感動も余韻もなんにもねえええ。
まあメメントスに行ってから馬鹿みたいに長いので
それを1時間でやろうと思ったらああなりますよね。
ベルベットルーム関連はなんだか唐突に感じました。
双子の記憶のことやペルソナ合体にそんなに触れてこなかったから
急に記憶取り戻して合体されても「はあ……?」って感じ。
牢獄から仲間を出すところ、ジョーカーが行くだけで鉄格子が消えて笑いました。
ひとりひとり話す時間がないので仕方ないのは分かりますが。
三島のシーンは力入ってて嬉しい限りなんですが
メーターの演出は「いきなりそれ出されてもw」って感じ。
あれはゲーム画面でいつも見ていたからこそ活きた
ゲームでしか通用しない演出だと思います。
あとコープキャラがいてもこれまでの描写が少ないのでなんの感動も……
周りの助けで蓮が自由になるところは端折られてなにがなんだかw
コープの描写があれなので、端折られてなくてもなにがなんだかですけど。
モルガナ帰ってきて「どゆことー!?」×3は竜司、ってか宮野さんうるせえw
エンディングで挨拶して回ってたけどコープの描写が(以下略)。
エンディング後も駆け足でしたね。
まあメメントスに行ってから馬鹿みたいに長いので
それを1時間でやろうと思ったらああなりますよね。
ベルベットルーム関連はなんだか唐突に感じました。
双子の記憶のことやペルソナ合体にそんなに触れてこなかったから
急に記憶取り戻して合体されても「はあ……?」って感じ。
牢獄から仲間を出すところ、ジョーカーが行くだけで鉄格子が消えて笑いました。
ひとりひとり話す時間がないので仕方ないのは分かりますが。
三島のシーンは力入ってて嬉しい限りなんですが
メーターの演出は「いきなりそれ出されてもw」って感じ。
あれはゲーム画面でいつも見ていたからこそ活きた
ゲームでしか通用しない演出だと思います。
あとコープキャラがいてもこれまでの描写が少ないのでなんの感動も……
周りの助けで蓮が自由になるところは端折られてなにがなんだかw
コープの描写があれなので、端折られてなくてもなにがなんだかですけど。
モルガナ帰ってきて「どゆことー!?」×3は竜司、ってか宮野さんうるせえw
エンディングで挨拶して回ってたけどコープの描写が(以下略)。
エンディング後も駆け足でしたね。
これにて完結のようなので、言わせてもらいましょう。
P5A、いまいちでした!
細かい部分では楽しめたけど全体として魅力がないというか。
ゲームならではの演出をうまくアレンジ、取捨選択できていなかった印象です。
たぶん原作やってなかったらよくわからんアニメだと思ってたと思います。
初めの方は詰め込みすぎの部分もあったけど面白かった。
終わりの方はただのダイジェストだった。
もともと原作で「祐介加入くらいまでが楽しい」と感じていたのと
「鴨志田倒して怪盗団結成するまでが燃える展開」と思っていたので
そういうフィルターをかけて見てしまっていた部分はあると思いますが。
あと明智に力入れてたっぽい割に終わりの方あっさりしてた気がします。
原作の出来事追うことで手一杯だったのでしょうか。
ラスボス戦でなんか入れてきましたけどw
明智をフィーチャーしすぎて変なことになるのではと思ったこともありましたが
それが杞憂に終わったのはよかったです。
さて、P5Rの新映像も流れましたね。
RはROYALですかー。
気高い?最高の?王族ではあるまい。
映像には反怪盗団らしい女子が登場。
とりあえず秀尽の1年生だということは分かりました。
なんとなく、別の視点から物語を見るようなものなのかな?という印象でした。
ロイヤルという言葉から連想するのは怪盗団より明智、というかクロウの服装w
ジョーカーじゃなくて明智が喋るし、明智視点だったりして……
明智の掘り下げをどこかでやりそうな気はしてたので、それがこれかな?と。
映像の子が主人公という可能性もあるかな。
本編にイベントを追加したものはあまり望んでいないので
ちょっと違った切り口ならいいなと思いました。
続報はライブでって……
いつものことだけど情報小出しにしすぎるのやめてほしいな。
まあなんだかんだ気になるので待ってます。
この記事にコメントする
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR