忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
ファミ通読みました。
あとモルガナ通信とやらも見ました。

モルガナ通信 #1

PV#01と号外の情報まとめ+αという感じでした。

PS4にP5のセーブデータがあると何か特典が得られる模様と書いてありました。
パラメータやペルソナ全書の引き継ぎがあるわけではないらしい。
なんだろう、あってもなくてもいいようなアイテムかな?
2の罪の選択肢が罰の台詞に影響したようなのがあると面白いけどないかな。

P4GのようなものだけどP4Gよりは変化が大きい印象。
P4Gはマリーが追加されたことで面白い部分もあったけど
正直蛇足だなと思った部分もあったんですよね。
かすみはどうだろう。
マリーは無視しようと思えばできたけど
かすみはがっつり関わってくるようなのでちょっと不安です。

あとP4Gはできること&イベント追加で全体的に明るくなりすぎた印象があって
すごく楽しいんだけどなんか違うんだよなーと思ったんですよね。
P5Rもそうなったら微妙だなーと。
まあ気に入らなかったらやらなければいい話ですが。

もう一人の新キャラ・丸喜は優しそうで抜けた雰囲気。
心を扱う作品でカウンセラーなんてめちゃくちゃ怪しいじゃん!
と思っちゃうんですけどどうでしょうね。
どうでもいいけど丸喜をどうしても丸善と読んでしまう。

若葉らしき女性がいたりモルガナらしき「イケメン」がいたりするのは
認知世界がなんたらかんたらで各々の理想が実現されてるのかな?
「イケメン」はなんとも言えない気持ち悪さがありますね。
モルガナの中の「本当のワガハイ」なのかなーと想像してますが。
ファミ通にはベッドで主人公に寄り添って寝てるスクショが載ってます。
目が覚めたら、えっ人間になってる!みたいな展開かな。
ルブラン店内で主人公が傍から見てるのが笑える。
初詣のときの双葉の話し方がよそ行きなのはなんなんだろう。
お正月のシーンばっかりだけど初夢オチじゃないだろうな……

しかしどうやって3学期を過ごすことになるのか。
まるごと認知世界での出来事だったらずっこける。

現実で3学期があるなら審判コープのやっつけ感は改善されるわよね!?
なんなら後半は自分で進められるようになるわよね!?
どうなの!?
恋愛ルートは見たいような見たくないような……うーん……
でも他の女性コープみんなあるのになかったら不公平よね?

あと正義コープもどうにかならないかな。
認知世界の主人公相手に絆深まっちゃうってどうなのよ。
明智関連は何か追加されてるといいなと思います。
すっきりしないんですよ、あんなかたちで退場して消息不明って。
PVにある台詞からすると何らかの手は加えられていそうですが
どうなっていることやら。

これは初めてプレイしたときから思ってるんですけど
明智と一緒に獅童を殴りに行きたいです。
あんな退場のしかたで復讐を果たせず
しかも獅童には素性を察知されてて軽くあしらわれるってさすがに不憫で……
それまでやってきたことを考えたら本当の仲間になるのは難しいと思うけど
それくらいはさせてくれてもいいんじゃないかと。

……PV#01の2分半あたりで
青と黒の縞模様が車に乗ってるように見えますが気のせいですかね?

いまさらだけど明智は「怪盗団と異なる正義を貫く探偵」じゃいけなかったのか。
アンチテーゼを唱える表向きの明智のような存在は最後まで必要だったと思う。
だからお互いの正義のために一時共闘するけど
その後は別の道を歩いて行くっていうのを最初期待してたんだけど……
裏でもっと悪いことというかとんでもないことしてたおかげで
怪盗団は真っ当な正義ではないよ、というのが薄れた気がして。
初回プレイ時いろいろな部分でもやもやが残ったけど
一番のもやもやはこれだったかな……と最近思いました。

P5Rではこのあたりどうにかなってるとすっきりするんだけど。
かすみがその役割だったりするのかな。
それならいいな。
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR