テンションにまかせてつづる趣味ブログ
配信されて少し経った頃から数ヶ月やっていたのですが、
ポチポチ押すだけなのが性に合わないのと、
ストーリーにいまいちついていけないのとでやめちゃったんですよね。
好きなキャラクターはそこそこいたんですけど。
7月にアニメが始まるのを偶然見つけて観ることにして
ついでにアプリも再開してみようかなってことで再開。
やっぱりポチポチ楽しくないなーと思いつつ、たまにポチポチしてます。
今日は守沢千秋の誕生日なのでポチポチしました。
守沢好きです。
あとは蓮巳、鬼龍、鉄虎あたりが好きです。
基本的に常識人寄りのキャラが好きです。
アニメは一応毎週観ていますが……正直面白くはないですw
3Dモデルを使ったライブシーンは楽しめました。
紅月とUNDEADの演出は笑ってしまいました。
ライブといえばスタライというバーチャルライブの映像を観たのですが、
それはすごく楽しかったです。
映像相手に盛り上がるってどうなの?と観る前は思っていましたが、
会場の一体感を見るとこういうのもありだなーと思いました。
偶像という意味では生身のアイドルとそう変わらないのかもな……なんてね。
リアルならではのコミュニケーションはとれないけど。
とにかくライブは観ていて楽しい。
なのでアニメはライブシーン目当てに視聴を続けていこうと思います。
音ゲーアプリがそのうち配信されるらしいので、
それまではアプリもログインを続けてみようかなーという感じです。
ポチポチ押すだけなのが性に合わないのと、
ストーリーにいまいちついていけないのとでやめちゃったんですよね。
好きなキャラクターはそこそこいたんですけど。
7月にアニメが始まるのを偶然見つけて観ることにして
ついでにアプリも再開してみようかなってことで再開。
やっぱりポチポチ楽しくないなーと思いつつ、たまにポチポチしてます。
今日は守沢千秋の誕生日なのでポチポチしました。
守沢好きです。
あとは蓮巳、鬼龍、鉄虎あたりが好きです。
基本的に常識人寄りのキャラが好きです。
アニメは一応毎週観ていますが……正直面白くはないですw
3Dモデルを使ったライブシーンは楽しめました。
紅月とUNDEADの演出は笑ってしまいました。
ライブといえばスタライというバーチャルライブの映像を観たのですが、
それはすごく楽しかったです。
映像相手に盛り上がるってどうなの?と観る前は思っていましたが、
会場の一体感を見るとこういうのもありだなーと思いました。
偶像という意味では生身のアイドルとそう変わらないのかもな……なんてね。
リアルならではのコミュニケーションはとれないけど。
とにかくライブは観ていて楽しい。
なのでアニメはライブシーン目当てに視聴を続けていこうと思います。
音ゲーアプリがそのうち配信されるらしいので、
それまではアプリもログインを続けてみようかなーという感じです。
この記事にコメントする
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR