忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
羽風のイベントが始まるのとスタライがあったのとで、
ここ数日あんスタのことばかり考えてます。

しばらくなんの感想も書いていませんでしたが、イベントは休まずやっています。
ただし飽きてきたのでイベントの合間はログインしかしてません。
飽きの原因はイベント時に効率曲ばかりやっていることだと思うのですが、
なかなか他の曲をやる気になりませんね。
かかる時間を少しでも短縮したいのでどうしても……

空白期間もメモに残していた感想があるので、
少しずつブログにアップしていこうかと思います。

本日はフュージョンについて。

楽しみにしていた『青春Emergency』。
これはこれで好きだけど、流星隊もKnightsもどっか行ってるじゃん!
もう少しどうにかならなかった?というのが初見の感想でした。
音は流星隊っぽくもありKnightsっぽくもあると思ったけど、
雰囲気はKnightsらしさ皆無で、じゃあ流星隊かっていうと違う気もして……

ヒーローも騎士も何かを守るために戦う存在なんだし、
そういうコンセプトで行けばよかったのに……もったいない。
一応恋のライバルという戦いの要素はありましたけど。
恋愛要素が入ってるの、流星隊は初?
そこはKnights成分ですかね。

Free!の何かを思い出すな〜と思って三好さんの作品を調べてみたら、
『FREE STYLE SPILIT』の作曲をされていました。
そうそうこれだわ。
作詞もこだまさんで同じだし。

衣装は足元がダサいと思いましたが嫌いじゃないです。
流星隊は普通に着せられるしKnightsも曲によってはアリ。
腰の布、Knightsも個人のイメージカラーだったら面白かったのになー。

MVは10人いることを活かせていない気がしました。
なんかごちゃごちゃしてる。
フォーメーションがいまいちなのか、カメラワークが良くないのか……
ハート作るところは面白かったけど、流星隊歪みすぎでしょうw
ライトもごちゃごちゃしてるなと感じました。
まぶしい。

でも最終的には、みんな楽しそうだしいいか……ってなりましたw
ストーリーのエンディング2見たらなおさら。


最後の『LEMON SQUASH CHEERS!』も融合というと違うと思いますが、
聴いていて心地いいです。

でもストーリーでこはくがフュージョン2回目って言ってて、
なんで2回目のキャラがいるんだよ……ってなりました。
イベント回すのに1人ユニットが都合悪いのは分かるよ。
でもフュージョンは別にMaMでよくない?
『ポケットに宇宙』はMaMでも成り立ったでしょ。
キャラに罪はない、運営のやり方が悪いと分かっていても、
顔を見るたび「またか」ってなるのでもうDFなくしてほしいです。


その他の曲の感想は以前少し書いたのですが、
それぞれいいところあったなと思います。
PERFECTLY-IMPERFECT』についてはだいぶ文句書きましたがw
嫌いではないです。

ちゃんと融合していると思った&好きな曲をあげるなら
『Majestic Magic』と『Crossing×Heart』ですかね。

『Majestic Magic』で、EdenとSwitchって似てたのかなーと思いました。
「楽園に連れて行ってあげる」&「魔法をかけてあげる」でなんか……
誘う系ユニット?

『Crossing×Heart』は、
fineの曲の世界観をTrickstarの言語で表したらこんな感じかな?と。
fineは王者感ある曲より明るい曲のほうが似合うと思います。

あとストーリーが平和でよかったですね、本当に。
これから実装されるカバー曲も、ストーリーが付くなら平和に頼みます。
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR