忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寺門通親衛隊の練習風景、完成度たけーなオイ。
振り付けおもしろいね。
一瞬ハルヒ入った気がするんだけど…
掛け声が…「北斗七星」のあとの「政権交代」がよかった。
あとCDの絵柄が回ってるとこが細かくてよかったです。
タカチンの荒みかたもおもしろかったなぁ。
なにげに40人+タカチン+新八という大所帯でしたが。
あれ海だからいいもののどこかお店とかで集まったらむさくるしくてしかたないよね。

さて場所は変わって志村家。
神楽、イカを食うなイカを。
銀さん、食おうとしたイカを戻すな。
気持ちはわかるけど。

銀さんとお妙さんはすっかり新八の保護者で
なんだか思春期の息子の話をする両親みたいになってましたね。
そしてまだわからないであろう娘には「聞かなくていいの」と…
銀さんが神楽の頭なでたりおでこつんって押したり
銀さんが大人&神楽が子供に見えました。

ていうか今日は銀さんの声が全体的に優しかった!
表情もにこやかだったしね。
「新八くん笑ってー」のときなんか頬ピンクでにっこりだったね。
あれは銀さんじゃない、可愛いけど。

…でまあ優しいのはいいんだけど原作とはちょっとテンションが違った気がするなぁ。
でもお妙さんの深刻になりすぎな感じはおもしろかったです。
ふすまの閉めかたが激しくてふきました。
そして能天気な神楽との対比がすばらしい。
神楽が味噌田楽食べて「大人の味」って…
なんか今日の銀魂深いね!

そしてきららちゃんの声にみくるちゃん!
…もといゴットゥーザ様!

話の区切りは原作よりアニメのほうがよかったですね。
まあなんにせよ来週も楽しみです。
ちょこちょこオリジナル要素入れて1話分を1週でやってたけど
この調子で4週にわたるんでしょうか。
それはそれでうれしいけど。
欲を言えばこれ春にやってほしかったなー。
桜のほうがなんか似合う。
紅葉も綺麗だけれども。
 

拍手

オープニング、初期に戻った感じだね。
万事屋の朝昼晩みたいな場面気に入りました。
いつもみたいに主要キャラが順番に出てきましたがなんなんですか桂は。
水上スキーですか?
いつもの波ざばーんじゃなかった!

それから真選組。
総悟の背景に「ドS」って…いらなくね?
あと土方のマヨネーズに「土方用」って…これもいらないよね。
だいじょーぶ、心配しなくても誰もとらないから。
近藤さんはいつもどおりでした。

九ちゃんかわゆす。
まさか東城が登場するとは思わなかった。(シャレじゃないよ!)
そして神威も登場するとは思わなかった。
じゃあ吉原炎上編はやるんだね。
よしよし。

まあなんつーか…無難なOPですね。
曲もいまいちだし。
なんだろう、曇天がよすぎたのかな。

それからエンディング。
新八メインでしたねー。
紅葉が美しい。
神楽は雨の中、総悟は夕暮れの中。
なんだ?ティーンスペシャルか?
そしたらお妙さんも総悟と同じ歳だから…
でもあの落ち着きっぷりはもうティーンに見えないな。
銀さんとのツーショットにちょっとどきっとしたのは私だけですか。
曲は前と同じレベルっていうか…
でもまあ、好きです。
この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR