忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Persona Show Caseをニコ生でちょっと見たら
最後に明智と荒垣のPVが流れてテンション上がりました。

明智、ベルベット衣装のときに一瞬悪い顔してるんですが……
最後の台詞的にもネタバレ上等なんですかね。

明智のPVのあとは
荒垣が踊る映像をモニターで流しつつ、荒垣の中の人が踊ってました。
横アリで踊ってるの見てすごく荒垣っぽくていいなと思ったんだけど
今日もとても荒垣っぽくてかっこよかった。

そして荒垣のPV。
途中で執事服に。
髪を後ろでまとめてるのと髪色で最初番長かと思いました。
水着とビーサンのイメージなくてなんか笑っちゃう。
ていうか体温調節がどうのこうのって設定なかったっけ?
真田と踊って腕クロスするところがかっこよかったです。

……あれ?衣装バリエーションがあるってまさか女装も……
さすがにDLC衣装まではないかな……怖いな……

これを機に公開されているPVを全部見ちゃいました。
P3のPV01は発表のときを思い出して、今見ても泣きそうになります。

主人公PVの「ふふっ来ちゃった」は
FEVERで入ってくるときの台詞なんだろうけどなんか……ときめく。
女装のところで「これ罰ゲーム?どうでもいいか」には笑いました。

ゆかりPVではゆかりがチア衣装着てて
あっ順平の女装はここからきてたのか……と理解しました。
そんな順平のPVでは包帯ぐるぐる巻きで吹き出しました。
衣装とアクセサリーは全部チェックしてないもんで。

お部屋見たいなー。
ちょっとVRほしくなりました。
しかしP3の背景あんなに作ってるなら
P3本編をHD化してもいいんじゃないかなー!

オープニングとシステムの説明っぽい動画は見ずに
実際プレイするときの楽しみにとっておきます。
あと一週間だー!
 

拍手

ああ……来てしまったか。
イベントやエピソードの更新頻度が低かったり
イベント報酬に新規カードがなかったり
これはやばそうだなと思ってたら……

ちゃんとやり始めて半年ちょっとだけど
キャラクターにも愛着わいてきて楽しんでいただけに残念。
最終更新は7月31日とのこと。
完全終了までどれくらいだろうか……

明日から2部の最終章が始まるようで
新曲あるけど1ヶ月後!
エピローグ6月29日って!遠いな!
更新するコンテンツがないのは仕方ないけど
この日数あけすぎの開放やめてほしい。

まあ音ゲー自体をゆるく楽しんでるからいいんだけどね。
終了までにどれだけフルコン曲を増やせるか、自分との戦いだな!

てかバンやろよりボイきらのほうが危ないと思ってた。
イベントが新規と復刻交互に来てたのが、先月今月と復刻続き。
復刻ガチャはなく、集金する意思がなさそう。
ボイフレもレターの交換が無制限になってばらまき状態だし。
楽しめるうちに楽しんでおこう。
 

拍手

※7話以降にあたる原作ストーリーのネタバレはしていません
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています

サクサク進んだなー。
無理なくまとまっていた気がします。
斑目を探っていく過程結構好きです。
祐介の心情を思うとつらいけど。

「彼女に異性としての興味は一切無い」がカットされてたのは残念。
杏がやたら顔を赤らめてた分、あったら面白かったような。
大宅さん出てこなかったのも残念。
まあ後でいくらでも出しようがありますね。

三島いつ親友になったっけなあw
あのうざさ嫌いじゃないです。
というかうざいところも含めて好きなキャラクターです。
お前部活は?って言いたくなりますが。

中野原から話を聞くときの「そのままで」はちょっと笑っちゃいました。
どこの裏稼業?みたいな。
でもゲームはゲームで、顔見て話すのは危険だったかも?

さて、7話ではパレス攻略に入るだろうからゲームを少し進めておこうかな。
 

拍手

※6話以降にあたる原作ストーリーのネタバレはしていません
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています

GW中、ようやくP5の周回プレイを始めました。
アニメの展開に合わせてやろうと考えてたけど、無理じゃね?
展開はやいし、P3DとP5D出たら放置になるの目に見えてるし……
でもとりあえず中間試験終了まで進みました。
5話に追いつきましたね。
ではアニメの感想です。

■4話
時間短縮するには仕方ないんだろうけど
探索シーンを背景に会話するの微妙だったなあ……
まあプレイした人向けのネタ的には楽しかったかな。

岩井さんと武見先生が台詞ありで登場!
副作用が必ずある薬、怖いw
武見先生私服じゃなくて残念。

潜入道具作りで失敗して、まだ不器用なんだなと分かるの面白かった。
扉じゃなくて宝箱開けてほしかったな。

交渉の再現も面白いといえば面白かった。
その後大仰なことを言うアルセーヌをピクシーと合体!
結果アガシオン!
(えっ微妙……)
というのはたぶん多くの人が通る道w

総攻撃毎週やるの微妙だな。
なんかテンポ悪いし見てて恥ずかしい。
毎週お決まりのようにやるとヒーローアニメっぽいね。
シリアスさに欠けるからボス戦ではやめたほうがよかったと思う。

最後のルブランのシーン。
次、そして今後どうなるのか?と期待を煽る感じがよかった。

■5話
明智の笑顔イラッとするなあw
ルブランで語り始めちゃったのは、なんだこいつ?感が。
この頃は君たちに注目してなかったって割に意味深なことを……
冴さんは髪色が違うのとアイシャドウがずっと気になってる。

岩井さんと武見先生再登場。
もう服着ていいよってことは脱いでたのね……?

今回もあった総攻撃。
いくら時間がないからっていきなり総攻撃はないだろ!w
もはやギャグだった。

三島のグイグイくるチャットは笑いました。
最後スルーしてるし。

相変わらずの駆け足っぷりだけど
4話5話は少し落ち着いて見られたかな?という感じです。
次の件は何話かけてやるんだろう。

さて、ゲームの話をもう少し。
鴨志田の章をやってて思ったのは、ここが一番燃えるなあってこと。
主人公も当事者で
主人公にとってもプレイヤーにとっても現在起こっていることで
鴨志田の「クソさ加減」を目の当たりにしてるから
一緒に怒ることができるんだよね。
カモシダがモルガナを踏みつけるところは本気でカモシダしねって思うw

そういえば期限切れバッドエンドを全部見てなかった!
なのでそれも見つつ、できるだけアニメに合わせて進めていこうと思います。
いつまで続くかわかりませんが。
 

拍手

あまり情報追えてなくて
続々公開されてる動画はまだ見てないんですが
先日Twitterをちらっと見たら不気味な女装姿が目に飛びこんできました。
だ、誰?祐介?
……真田さんかよ!
裸マント以来のショックでした……

続いて発表されていた他のキャラの女装もいまさらチェックしたら
P3主人公のおざなりに結んだ髪がいいなと思いました。
あまりこだわらない感じが主人公っぽい。
天田くんは素直に可愛い。
イロモノにしなかったところを讃えたい。

で、順平と真田はなぜああなったのだ。
主人公と天田くんの分、ネタ成分を全振りされたのか。
へそ出し衣装でなければもう少しマシ……いやどうかな。
順平はヒゲがどうしようもないね。
真田はメイクが不気味さの原因かな。

P5主人公と祐介は本格的すぎません?
しかもなんか似合っているという……
竜司は杏っぽくしてるのがいいなと思いました。
メイクがちょっと可愛く仕上がってるのは
杏の監修が入ってるのかなと想像してみたり。
笑えるし文化祭とかでやれそうな雰囲気なのがいい。

ちょっと話は変わりますが
P3主人公がメイド服着るくらいだから
もしや風花のメイド服も見られる……!?
と思ってサイトを見てみたらありましたありました。
かわいい〜。
そしてP3Pになかった主人公の執事服もある!
やった!

てか風花は本編で着せ替えられなかったんだから
初めていろいろ着せ替えられるじゃん!
メイド服だけじゃないじゃん!
と気付いてテンション上がりました。

荒垣さんはDLCだから着せ替えできないのかな。
P4DのDLCキャラみたいに色変えくらいならあるかな?
ないとは思うけど、女装、ありませんように。
見たくないです。
あったとしたらエプロンか割烹着か……
いえ、本当に見たくないです怖いです。

ところで久々にP4Dやってみたらものすごく下手になってました。
スマホの音ゲーに慣れきってしまったせいかVitaのボタン押すの大変。
ALLNIGHTなんてどうやってクリアしてたんだ!?ってなりました。
来月EASYから出直すことになるし、PS4版やるし、まあいいか……

そう、気付けば発売まで一ヶ月切ってるよ。
このまま情報をあまり入れずに待つか、動画を見て待つか、悩む。
いやーこんなことを悩めるのが嬉しいね!
P5の周回プレイ?まだ手をつけてないよ!
 

拍手

※この記事で原作ストーリーのネタバレはしていません
※P3・P4の原作やアニメのことも書いています

P5A、3話まできましたね。
わかっちゃいたけど駆け足だなあ。
台詞詰め込みすぎて間が……なんか息切れする。
これはP4のときも感じたこと。

P4もP5も原作ゲームの導入がすごく丁寧で長くて
正直長すぎんだろ!と思ったこともあるけどそのおかげで没入感がある。
それを30分アニメの1話で再現するのはまあ無理ですね。
その点P3は事件が起きたあと事情を説明されて淡々と受け入れていく感じだから
30分でやりやすかったかもなと思う。
テレビアニメにできない事情があったとか
結果映画でよかったとかそういう話は置いといて。

P5Aに話を戻そう。
駆け足なのは仕方ないんだけど、そのせいでいまいち入り込めない。
ここまでの3話は
主人公たちの鴨志田に対する感情や
怪盗という行為への疑問・葛藤みたいなものが重要で
そこに視聴者が感情移入できるととても楽しめると思うんだけど。
出来事はなぞってるけど感情移入には至らない、みたいな?
小ネタや原作にないやりとり入れるくらいなら
もう少し入り込めるように描いてくれないかな、なんて……
鴨志田が終わったら少し余裕できるかな……

そんなこと言いつつ好きなやりとりはある。
「竜司って呼んでいいぜ、レンレン」
「うん、よろしく。坂本」(いい笑顔)
「あってめっ」
2話のこれはクスッときました。

ところで雨宮蓮という名前だけど
蓮はまあいいとして雨宮っぽくないんだよなあ。
雨宮ってもう少しおとなしいイメージがある。
ちなみに鳴上はよかったけど悠は最後まで慣れなかった。
結城理は最初微妙だったけど最終的にしっくりきた。

さて、毎年4月になるとP3とP4を最初からプレイしたくなります。
いまはそこにP5も加わって悩ましい。
まあ今日の時点でどれも手をつけられてないんですが。
ここはやっぱりP5だろうか。
トロコンしてないし。
でも来月にはP3DとP5Dが!
……やる時間なさそう。
 

拍手

先日書いたバンやろの記念特別シナリオ、コラボとパロの狭間だそうで。
ペルソナ4が分かる私としては結構楽しめました。

Part1
ベルベットルームにいたのは大和(イゴール)と宗介(マーガレット)。
伏せ字だけど普通に名前出してるー。
その伏せ字も隠す場所が変わるというお約束ですが。
目黒大明神までネタに……

Part2
鳴上になっちゃったよアツシ。
ひどいアレンジが入ってますが
序盤の物語を割としっかりなぞってて笑いました。
進(堂島さん)すごく合ってる!(ひたすら魚だけど)
優奈(菜々子)登場でミコじゃないんだ?と思ったけど
そしたら堂島さんはマスターのほうがしっくりくるかー。
翼(ガソスタ店員)は合コンにまで誘ってきた。

自転車の傘さし運転がきて
あー陽介かー誰かなーとぼんやり読み進めたら、セイジ!
吹き出しました。
なるほど中の人ネタできたか。
ギャップがすごい。
葵陽(千枝)はなんで?と思ったらそっか肉好きだからか。
ユキホ(雪子)は名前、髪型、着物、といろいろ似てる。

Part3
まだまだ物語をなぞります。
いざテレビの中へ。
クマっぽいシルエットきたー!と思ったらなんか生えてる!
生えてたのはレイの前髪でした。
たしかに金髪碧眼だしキャラ的にも合ってる。
レイはレイレイw

そしてペルソナの召喚!
我は汝、汝は我でナインシックス出てきたら嫌すぎる。
イザナインシックスではなかった。

Part4
いきなりVoiceの歌詞が出てきて
なんだ……?と思っていたら京(マリー)登場。
マリーのポエムの存在忘れてた。

その後は後の展開を駆け足で。
徹平(完二)は合ってる。
ちょうどいい?立ち絵もあったし……
実は前から徹平って完二っぽいところがあるなと思ってた。
見た目の怖さとか、漢気あるとことか、先輩に対するツッコミとか。
ちょっと不憫なところも……
マイリー(りせ)と真琴(直斗)はまあ妥当?

吉宗(足立)は特定の食品のイメージがあってちょっととぼけた感じで
なるほど合ってるなーと思ってたら
「かやくのキャベツで野菜もとれる」って言い出して
それもあったか!となりました。

一真(ペルソナ)合体したりちょっとコミュ内容に触れたりして
最後は宣伝が入って謝って終了。

やっぱりBDBOXの宣伝だったのね。
アツシの順応力の高さとツッコミ面白かった。
ガチャでは出てないけど、まだ期間あるからまた回してみよう。
 

拍手

これが昨日のツイート(リンク先にカットインの一部あり)。
いや、カッじゃないしw

Twitterの告知バナーがP4Gっぽいデザインで
カットインに千鳥格子の襟と何かを握りつぶす手が見えてて
パロディにしてもここまでやるか?なんて思っていたら本日続報。
アプリ内告知で公開されたカットイン、思った以上にP4でした。
タロットカード、制服、背景がそのまんまで
イザナインシックス(仮)召喚しちゃって
っていうかイザナインシックス怖いな!
これはほしいなあ……動くカットインとストーリー気になるw

カード名も【ゴールデンタイム】とP4意識してるっぽいけど
P4AがBDBOX化を宣伝してるからその一環なのだろうか。
A立P関わってるとはいえすごいな。

「マニフェスト・オブ・ルサンチマン」の頃はプレイしていなかったので
とりあえずプロローグとエピローグだけ読みました。
間の話もくだらなくて面白そうだけどキーで解放しようかどうしようか。
公約も一通り見たけどこれは「ゲームとコラボ」……?
コラボ……?
「公約達成!?」だから完全な達成ではないのかなw
ひとまず記念特別シナリオを楽しみにしてます!
 

拍手

SHOW BY ROCK!!
P4Dが延期になって
つなぎに何か手軽な音ゲーアプリはないかと探して
サンリオのキャラクターということで興味を持って開始。
タイアップバンドの曲があるところがよくて
キャラクターが男女いてそれぞれ魅力があって
かなりはまっていたのですが……

大型リニューアルという名の改悪以降あまりやらなくなりました。
とにかく動作が重い!端末が熱い!
一番の問題は音ズレがひどいこと。
キャラクターは好きでグッズ買うことあるし
好きなタイアップバンドの曲も追ってるけどアプリはもう……
一応、改善しないかなあと淡い期待は抱いてます。

Glee Forever
ドラマはちらっと見たことがある程度だったけど
楽曲に惹かれて始めたら楽しかった。
その後ドラマも全シーズン見てストーリーも把握して楽しんでたけど
残念ながらサービス終了。
『Bye Bye Bye/I Want It That Way』がすごく好きでした。

バンドやろうぜ!
CMで見て事前登録したもののなかなか配信されなかった。
A立Pからお詫びのメールが何度も届いたなあw
開始当初解像度がやたら低かった気がするけど記憶は定かではない。
動作が遅いしノーツが見づらいしであまりプレイする気にならず。
翌月にはボイきら配信開始でログインすらしなくなりました。

それでもアンインストールせずにいたら一周年の頃しつこく通知が来たので
久々にやってみようかなと起動したら曲がいいなと。
ハロウィンイベントやったらシナリオがくだらなくて楽しいなと。
そしてLotusさんの声が聞こえてきてびっくり。
こんなところで歌っているとは知らなかったー。
Freezingの曲はP3Mの雰囲気というか音がするなーと思ったら
小林哲也さんの名前があったので納得しました。
やっぱり動作が遅いけど、曲が好みなのでプレイするようになりました。

というわけで最近はボイきらとバンやろをやってます。
いまどっちもイベントなのでどっちもやろうとすると忙しい。
バンやろはオート機能のせいで音ゲーって一体……
ってなってるからやらなくてもポイント稼げるけど……
まあ楽しめる範囲で遊ぶのが一番ですね。
 

拍手

バレンタインなんにもなかったね!
今月は定常楽曲も衣装も追加なし……
個人的には黒霧先輩と渡世くんの誕生日がメインイベントだったかなー。
カレったーで渡世くんと斗真が会話してたの嬉しかったなー。
なんて思ってたら楽曲とカレエピ追加きた!

Terminusかっこいいよね。
でもコーラス込みでかっこいいなと思ってたので
ボイきらver.はちょっと寂しく感じる……
 

拍手

Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR