テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アニメやPQ2の影響で、だいぶ明智を気にして見るようになりました。
個人的にいまいちだったP5Aですが
11巻のOVAが明智に関する話ということで興味が出て見てみました。
まず特番『Dark Sun...』を見直してみました。
うーん、やっぱいまいちだな、特に戦闘w
ダークサイド明智、ジョーカーと1対1で結構短時間でやられてたのね……
あと認知明智が撃たれて消滅してた。
そのせいで隔壁が閉じたあとの展開が変わってる。
ゲームだと明智と認知明智で相撃ちになったと思われるところが
アニメだと大勢のシャドウ相手に銃撃戦に。
なんで変えたんだろう。
あと獅童にとどめを刺すときにジョーカーが
「チェックメイトだ」「格の違いを教えてやる」と言っていて
あれ?ジョーカーなんかキャラ違くね?と思って気付きました。
これクロウの戦闘時の台詞からとってるのか。
なるほどこれで明智の想いを背負ってることを表現してたんだなー。
って年末いかに適当に見てたかw
個人的にいまいちだったP5Aですが
11巻のOVAが明智に関する話ということで興味が出て見てみました。
まず特番『Dark Sun...』を見直してみました。
うーん、やっぱいまいちだな、特に戦闘w
ダークサイド明智、ジョーカーと1対1で結構短時間でやられてたのね……
あと認知明智が撃たれて消滅してた。
そのせいで隔壁が閉じたあとの展開が変わってる。
ゲームだと明智と認知明智で相撃ちになったと思われるところが
アニメだと大勢のシャドウ相手に銃撃戦に。
なんで変えたんだろう。
あと獅童にとどめを刺すときにジョーカーが
「チェックメイトだ」「格の違いを教えてやる」と言っていて
あれ?ジョーカーなんかキャラ違くね?と思って気付きました。
これクロウの戦闘時の台詞からとってるのか。
なるほどこれで明智の想いを背負ってることを表現してたんだなー。
って年末いかに適当に見てたかw
先ほどブラタモリを見ていたときのこと。
あれ?この曲どこかで……
『華ヤカ』だ!
PSPでやり込んだ『華ヤカ哉、我ガ一族』、いまでも時々やりたくなります。
一応Vita版も持っているので、やろうと思えばすぐできるんですけど……
なかなかやりませんね。
今日使われていたのは『おきゃん娘の行進曲』という曲でした。
華ヤカの音楽好きでサントラもよく聴いていたので嬉しかったです。
ちょっと気になって調べたらSwitch版が出たばかりなんですね。
ソフト自体に用はないけど限定版の冊子が気になる。
あと昨年『天涯ニ舞ウ、粋ナ花』という作品が出てるんですね。
歳を重ねた宮ノ杜家のご兄弟の姿があって、懐かしいと同時に新鮮。
プレイムービー見たら中身はあまり変わってなさそうw
あーでも博様がお酒飲めるようになったのか!と謎の感動がありました。
雅様も飲むのかな?
こんなこと書いてたら華ヤカやりたくなってきました。
でも他にやりたいこと、やらなきゃいけないこと、いっぱいあって……
とりあえずサントラを聴いて気を紛らわします。
あれ?この曲どこかで……
『華ヤカ』だ!
PSPでやり込んだ『華ヤカ哉、我ガ一族』、いまでも時々やりたくなります。
一応Vita版も持っているので、やろうと思えばすぐできるんですけど……
なかなかやりませんね。
今日使われていたのは『おきゃん娘の行進曲』という曲でした。
華ヤカの音楽好きでサントラもよく聴いていたので嬉しかったです。
ちょっと気になって調べたらSwitch版が出たばかりなんですね。
ソフト自体に用はないけど限定版の冊子が気になる。
あと昨年『天涯ニ舞ウ、粋ナ花』という作品が出てるんですね。
歳を重ねた宮ノ杜家のご兄弟の姿があって、懐かしいと同時に新鮮。
プレイムービー見たら中身はあまり変わってなさそうw
あーでも博様がお酒飲めるようになったのか!と謎の感動がありました。
雅様も飲むのかな?
こんなこと書いてたら華ヤカやりたくなってきました。
でも他にやりたいこと、やらなきゃいけないこと、いっぱいあって……
とりあえずサントラを聴いて気を紛らわします。
ライブ行ってきましたよ。
昨夜公開されたP5RのPVが流れ
新キャラのダンスというか新体操の演技?が行われたあと
1moreでいよいよP5SのPV。
PERSONA5 SCRAMBLE The Phantom Strikers
いやー正直反応に困りました。
新たな展開があるのは嬉しいけど、え?無双???みたいな。
会場盛り上がってたけど素直に嬉しい人が大多数だったのかな。
PS4とSwitchマルチで、なるほどここでSwitchがきたかと納得。
無双かあ……無双ねえ……
無双ではないけど無双っぽいゲームは銀魂乱舞だけやったことがあります。
楽しいといえば楽しいけど飽きるというか……
PV見直してみたら面白そうではある。
アクションRPGということだけどストーリーに期待していいのか?
日本各地ってところがちょっと気になったんだけど、他の街も出てくるのかなー。
辰巳ポートアイランドとか八十稲羽とか。
私の気持ちの盛り上がりは昨夜のP5Rの方が大きかったです。
本編にイベントを追加したものはちょっと……と思ってたのに
PVでめちゃくちゃテンション上がってしまいました。
イベント追加だけじゃなくて違うルートがありそうな印象だったので。
杏の「ずっと前から知ってるような気がする」みたいな発言や
竜司の「まだ誰かの夢の中なのかも」みたいな発言が活きてくるんだろうか。
なんとなく罪罰っぽさを感じました。
PERSONA5 THE ROYAL
新キャラ・芳澤かすみちゃんはとりあえず……弁当がでかい。
怪盗姿はなんというか、ドロンジョを彷彿とさせる……
ていうか怪盗団入るんかい!
じゃあ否定的な発言は建前か?と思ったら怪盗団には懐疑的らしい。
どう関わってくるのか気になる。
発売日10月31日でそう遠くないのが嬉しいです。
どれくらい変化があるのか期待半分不安半分ですが、楽しみになりました。
ちなみに昨夜もライブ行って会場でPV見ました。
結構直前に行くことを決めてなんとか行ってきましたが……疲れた……
ライブの感想はまたあらためて書きたいと思います。
昨夜公開されたP5RのPVが流れ
新キャラのダンスというか新体操の演技?が行われたあと
1moreでいよいよP5SのPV。
PERSONA5 SCRAMBLE The Phantom Strikers
いやー正直反応に困りました。
新たな展開があるのは嬉しいけど、え?無双???みたいな。
会場盛り上がってたけど素直に嬉しい人が大多数だったのかな。
PS4とSwitchマルチで、なるほどここでSwitchがきたかと納得。
無双かあ……無双ねえ……
無双ではないけど無双っぽいゲームは銀魂乱舞だけやったことがあります。
楽しいといえば楽しいけど飽きるというか……
PV見直してみたら面白そうではある。
アクションRPGということだけどストーリーに期待していいのか?
日本各地ってところがちょっと気になったんだけど、他の街も出てくるのかなー。
辰巳ポートアイランドとか八十稲羽とか。
私の気持ちの盛り上がりは昨夜のP5Rの方が大きかったです。
本編にイベントを追加したものはちょっと……と思ってたのに
PVでめちゃくちゃテンション上がってしまいました。
イベント追加だけじゃなくて違うルートがありそうな印象だったので。
杏の「ずっと前から知ってるような気がする」みたいな発言や
竜司の「まだ誰かの夢の中なのかも」みたいな発言が活きてくるんだろうか。
なんとなく罪罰っぽさを感じました。
PERSONA5 THE ROYAL
新キャラ・芳澤かすみちゃんはとりあえず……弁当がでかい。
怪盗姿はなんというか、ドロンジョを彷彿とさせる……
ていうか怪盗団入るんかい!
じゃあ否定的な発言は建前か?と思ったら怪盗団には懐疑的らしい。
どう関わってくるのか気になる。
発売日10月31日でそう遠くないのが嬉しいです。
どれくらい変化があるのか期待半分不安半分ですが、楽しみになりました。
ちなみに昨夜もライブ行って会場でPV見ました。
結構直前に行くことを決めてなんとか行ってきましたが……疲れた……
ライブの感想はまたあらためて書きたいと思います。
そっかついに来てしまったか……
最近はほぼログインしかしていなかったので文句は言えませんが
終わってしまうとなると寂しいものです。
終了するにあたって変更がありました。
獲得経験値は全難易度800に。
思う存分レベル上げられます……ね。
レベルアップ時のボイス回収してたので嬉しいといえば嬉しい。
あとさし入れのドロップ数が増えた……って多すぎw
いや助かりますけどね。
ていうか今まで要求数に対して少なかった気が……
今更言っても仕方ないけど難易度によって獲得数変わらないのが不満でした。
あと2ヶ月かー。
『青春マッスル!』『超絶 Fighting for mission』『distortion feels』
そして『極!武士の道も一歩から』はフルコンできずに終わるんだろうな。
上3曲は惜しいところまでいくんですけど、なんかダメですね。
あとコスチューム、まだ袴揃ってない。
3人くらい。
恒常★4は出会えずに終わるかもなあ……黒霧先輩……
ボイフレ本家はいつまで続くやら。
最近思い出したときにログインしてナンパ男倒してます。
ちまちまレター集めてるんでまだ終わってほしくないー!
けどあんまり猶予ないかもなあ。
後悔しないところまでさっさと集めておこう。
そういえばバンやろのアプリは完全終了しましたね。
更新終了したあとは気が向いたときにプレイするくらいでしたが
やはり終わってしまうと寂しいものです。
スマホアプリ、ソシャゲって自分のペースでできないし
終わると手元に残らないのが悲しいなと、あらためて思いました。
最近はほぼログインしかしていなかったので文句は言えませんが
終わってしまうとなると寂しいものです。
終了するにあたって変更がありました。
獲得経験値は全難易度800に。
思う存分レベル上げられます……ね。
レベルアップ時のボイス回収してたので嬉しいといえば嬉しい。
あとさし入れのドロップ数が増えた……って多すぎw
いや助かりますけどね。
ていうか今まで要求数に対して少なかった気が……
今更言っても仕方ないけど難易度によって獲得数変わらないのが不満でした。
あと2ヶ月かー。
『青春マッスル!』『超絶 Fighting for mission』『distortion feels』
そして『極!武士の道も一歩から』はフルコンできずに終わるんだろうな。
上3曲は惜しいところまでいくんですけど、なんかダメですね。
あとコスチューム、まだ袴揃ってない。
3人くらい。
恒常★4は出会えずに終わるかもなあ……黒霧先輩……
ボイフレ本家はいつまで続くやら。
最近思い出したときにログインしてナンパ男倒してます。
ちまちまレター集めてるんでまだ終わってほしくないー!
けどあんまり猶予ないかもなあ。
後悔しないところまでさっさと集めておこう。
そういえばバンやろのアプリは完全終了しましたね。
更新終了したあとは気が向いたときにプレイするくらいでしたが
やはり終わってしまうと寂しいものです。
スマホアプリ、ソシャゲって自分のペースでできないし
終わると手元に残らないのが悲しいなと、あらためて思いました。
P5Rの続報が4/24(ライブ1日目)と発表されて
その後P5Sとやらのティザーサイトが公開されましたね。
続報?は4/25(ライブ2日目)だとか。
S、Sねえ。
私の頭じゃSwitch移植くらいしか浮かばないんですが……
スマブラ参戦があったし。
P5Sのサイトのソースを見ると怪盗団からの予告状がありまして。
「新たな怪盗団」「会心を求む声に躍動する」という文言が気になります。
会心って満足するとか納得するとかそういう意味ですよね。
君たちの期待に応えて新たに展開してやろうじゃないか!ってこと?
まさか改心の誤字じゃないだろうしw
なんだろう。
格ゲー、もしくは新たな派生ゲー?
いやそもそもゲームでの展開なのか?
「両国国技館にて」とあるのでライブでなんらかの情報があるのでしょう。
なんとなく2日目の情報の方が大きいものなのかなと思ってしまうのですが……
ライブに行くようなファンはプレイ済みの人が多いだろうから
現地で「Switchに移植するよ」なんて言われても盛り上がらないと思うんですよ。
そう考えるとSwitch移植ではない気がします。
Switch移植だとしたら発表の場をライブにしたの馬鹿だなあと思う。
ライブ行く予定なので、喜ぶなりがっかりするなりしてきますw
ところでスマブラのジョーカーいいですね。
P3とP4の要素もあって惹かれる……
時間とお金に余裕ができたらSwitch買おうかなと思ってしまいました。
ジョーカー参戦が発表されたとき、そんなことはしないと思ったんですが。
そのうち真Vも出る予定だしね……買うかSwitch……
新型の噂があるのでしばらく様子見&貯金します。
ライブの予習になるのか分かりませんが
ここのところダンシングシリーズをやっています。
3ヶ月くらい全くやっていなかったのでかなり下手に……
しかしやり始めると楽しくて止まらない。
スクラッチでR1を押す右手人差し指が痛い。
スクラッチといえば
P3主人公のPVで言っている「どうでもいいか」はスクラッチ音の1つでしたね。
スティックを使うかL1を押したときに聞けます。
私はだいたいR1でスクラッチしちゃうので意識して使わないと聞けません。
SEは基本全部オフにしてプレイしているのですが
ダンスではなく映像が流れる曲のときは寂しいので
スクラッチ音をキャラの声にして遊んでいます。
『Burn My Dread -Last Battle-』でスクラッチ音を真田にしたら
いい感じで「ワンツー」と入ってすごく楽しいのでおすすめです。
他のキャラのスクラッチ音もぴったりはまる曲があるかも?
といろいろ試していますがなかなか出会えないものですね。
以上くだらない遊びの紹介でした。
ああっL1連打しないで!
その後P5Sとやらのティザーサイトが公開されましたね。
続報?は4/25(ライブ2日目)だとか。
S、Sねえ。
私の頭じゃSwitch移植くらいしか浮かばないんですが……
スマブラ参戦があったし。
P5Sのサイトのソースを見ると怪盗団からの予告状がありまして。
「新たな怪盗団」「会心を求む声に躍動する」という文言が気になります。
会心って満足するとか納得するとかそういう意味ですよね。
君たちの期待に応えて新たに展開してやろうじゃないか!ってこと?
まさか改心の誤字じゃないだろうしw
なんだろう。
格ゲー、もしくは新たな派生ゲー?
いやそもそもゲームでの展開なのか?
「両国国技館にて」とあるのでライブでなんらかの情報があるのでしょう。
なんとなく2日目の情報の方が大きいものなのかなと思ってしまうのですが……
ライブに行くようなファンはプレイ済みの人が多いだろうから
現地で「Switchに移植するよ」なんて言われても盛り上がらないと思うんですよ。
そう考えるとSwitch移植ではない気がします。
Switch移植だとしたら発表の場をライブにしたの馬鹿だなあと思う。
ライブ行く予定なので、喜ぶなりがっかりするなりしてきますw
ところでスマブラのジョーカーいいですね。
P3とP4の要素もあって惹かれる……
時間とお金に余裕ができたらSwitch買おうかなと思ってしまいました。
ジョーカー参戦が発表されたとき、そんなことはしないと思ったんですが。
そのうち真Vも出る予定だしね……買うかSwitch……
新型の噂があるのでしばらく様子見&貯金します。
ライブの予習になるのか分かりませんが
ここのところダンシングシリーズをやっています。
3ヶ月くらい全くやっていなかったのでかなり下手に……
しかしやり始めると楽しくて止まらない。
スクラッチでR1を押す右手人差し指が痛い。
スクラッチといえば
P3主人公のPVで言っている「どうでもいいか」はスクラッチ音の1つでしたね。
スティックを使うかL1を押したときに聞けます。
私はだいたいR1でスクラッチしちゃうので意識して使わないと聞けません。
SEは基本全部オフにしてプレイしているのですが
ダンスではなく映像が流れる曲のときは寂しいので
スクラッチ音をキャラの声にして遊んでいます。
『Burn My Dread -Last Battle-』でスクラッチ音を真田にしたら
いい感じで「ワンツー」と入ってすごく楽しいのでおすすめです。
他のキャラのスクラッチ音もぴったりはまる曲があるかも?
といろいろ試していますがなかなか出会えないものですね。
以上くだらない遊びの紹介でした。
ああっL1連打しないで!
新元号発表で盛り上がる中、昭和の漫画・アニメの話です。
先月、THE GUEST cafe&dinerのうる星やつらカフェに行ってきました。
去年らんまカフェ行こう行こうと思って結局行かなかったんですよね。
でも今回はめぞん一刻の響子さんの手料理(の再現)があるということで!
行ってきました!
まずWEBサイトでメニューやグッズを見てテンション上がりました。
響子さんの手料理もそうなんですが、コースターですよ!
ドリンク注文でもらえるコースターの絵柄に了子(面堂兄妹)がいるではないか!
そしてその絵柄がアクリルキーホルダーになっている!
了子好きなんですよ。
兄も好きなのでこれは嬉しい。
しかしガチャガチャだし10種類もあるし
1回500円とあまり気軽に回せる金額ではない。
同じ絵柄を使用した携帯クリーナーは売ってるけれど、面堂兄妹の絵柄はない。
あればそれ買ったのになあ。
カフェに入る時間はないけど……という日にちょっと立ち寄って
グッズだけさらっと見て回りました。
カフェ限定以外のものもたくさんありましたが
やっぱり了子のグッズってないんですねえ。
今後もなかなかないだろうしアクキー回しちゃおうかな……
ま、誰が出ても嬉しいし1回くらい回しちゃお!
というわけで1000円札を両替、ガチャガチャ。
…………。
100円玉まだあるからもう1回!
…………。
いや、本当に誰が出ても嬉しかったんですよ。
でも今回は面堂兄妹という目当てがありましたからね。
残念……ですがこの日はこれで撤退。
後日カフェでコースターもらって、それが面堂兄妹じゃなかったらまた回そう。
そう決めて帰路につきました。
先月、THE GUEST cafe&dinerのうる星やつらカフェに行ってきました。
去年らんまカフェ行こう行こうと思って結局行かなかったんですよね。
でも今回はめぞん一刻の響子さんの手料理(の再現)があるということで!
行ってきました!
まずWEBサイトでメニューやグッズを見てテンション上がりました。
響子さんの手料理もそうなんですが、コースターですよ!
ドリンク注文でもらえるコースターの絵柄に了子(面堂兄妹)がいるではないか!
そしてその絵柄がアクリルキーホルダーになっている!
了子好きなんですよ。
兄も好きなのでこれは嬉しい。
しかしガチャガチャだし10種類もあるし
1回500円とあまり気軽に回せる金額ではない。
同じ絵柄を使用した携帯クリーナーは売ってるけれど、面堂兄妹の絵柄はない。
あればそれ買ったのになあ。
カフェに入る時間はないけど……という日にちょっと立ち寄って
グッズだけさらっと見て回りました。
カフェ限定以外のものもたくさんありましたが
やっぱり了子のグッズってないんですねえ。
今後もなかなかないだろうしアクキー回しちゃおうかな……
ま、誰が出ても嬉しいし1回くらい回しちゃお!
というわけで1000円札を両替、ガチャガチャ。
…………。
100円玉まだあるからもう1回!
…………。
いや、本当に誰が出ても嬉しかったんですよ。
でも今回は面堂兄妹という目当てがありましたからね。
残念……ですがこの日はこれで撤退。
後日カフェでコースターもらって、それが面堂兄妹じゃなかったらまた回そう。
そう決めて帰路につきました。
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR