忍者ブログ
テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在第3シアターまで攻略しました。
ペルソナ使い28人は楽しいけど多い!
結局パーティに入れるキャラは偏るとはいえ
特別上映ではキャスティングされているキャラを必ず連れて行きたいし
協力技もいろいろ見たいしであまり放っておくわけにも……

RISKYだとジョーカーを外せないという条件があり
それなら他にも何か特色を作りたいなーと思って盾役は竜司に固定してます。
でもジョーカー&番長、竜司&完二の協力技ばっかり出てきて飽きてきましたw

3も4も5も好きなんですけど3は特別好きなもので
S.E.E.Sが合流してからはついついS.E.E.Sから選んでしまいます。
合流が遅くて寂しかったけど、そういう意味では最後でよかったかもしれない。
合流時から「救いの手」を持つゆかりが回復役としていてくれると助かります。
サブペルソナで「救いの手」が出てくるまではレギュラーですね。
と言いつつ最後までレギュラーかも……好きなので。

掛け合いは前作よりたくさんあって楽しいです。
キタローが「いい感じだね完二」って言ってるのはダジャレじゃないだろうけど
聞くたびニヤニヤしてしまいます。
あとキタローが「ゆかり」って呼ぶのがすごく好きで
セットでパーティに入れたくなります。
呼び方と言えば明智の「荒垣くん」は「!?」ってなりました。
「くん」付けが新鮮すぎるし、似合わなすぎてw
たしかにいまは同学年ってことになるんで何もおかしくないんですけどね。
まだ明智のしか聞いてないけど真と春もそうなのかなー。

S.E.E.Sと特捜隊は前作の記憶は全くないようですね。
どこかで会ったような……?みたいなのもない。
ベルベット姉弟はなんとなくありそうな感じでしたけど。
発売前はまたはじめましてだと煩わしいなーと思っていましたが
怪盗団が中心なので記憶なくて正解だなと思いました。
 

拍手

えええマジでw
なんの冗談かと思いました。
たしかにPQ2は3DSだからアリだけども。
ペルソナがそんなタイトルになるなんてなあ……と
嬉しいようなちょっと引いてしまうようななんとも言えない気持ちです。

Switch買う予定ないしこのために買おうとは思わないし
おそらくプレイすることはないと思いますが……
どんな戦い方するのかは気になります。
 

拍手

第2シアターまで攻略し、現在第3シアターの攻略中です。
だいたい前回の続きからの感想です。
第2シアター突破までのネタバレを含みます。
 

拍手

PQ2さっそく始めたので序盤の感想を。
第1シアター3番街までのネタバレを含みます。
 

拍手

エンドロールまで辿り着きました!
初世界樹、すごく楽しかったです。
たぶん過去作やってたら分かるネタなんだろうなー
というのがちょこちょこありましたが分からなくても問題ないレベルでした。
PQ2前に感想というか、とある戦闘の思い出を書いておきます。
 

拍手

年末特番は12月30日と発表されましたね。
何分やるんでしょう。
そしてどこまで描くのか。

いまさら26話に対して思うこと。
原作プレイ済みの私は「続きは年末かー」って流してたけど
アニメだけ見てた人は消化不良だったのではないか?
続きをいつやるか分からないとか続きは劇場版で!とかではなく
約3ヶ月後テレビでやるよって予告があっただけよかったのかなとは思いますが。
しかし年末特番の展開によっては
続きは劇場版またはDVD、特番その2で!がありそうでなんだか……

さて、PQ2の発売がいよいよ今週ですよ。
SQXに思いのほか手間取ってしまい、PQのやり直しができず……
発売日までにさらっとイベント見直しておこうかなと思います。

事前情報はあまり見ないようにしてきて
動画は情報出はじめの頃のPVとCMしか見ていません。
先週のPQ2表紙のファミ通を買ってはみましたが
なんか情報見ちゃうのがもったいなくてぼんやり眺めただけw
祐介と雪子の連携技?みたいなスクショが載っていて
ナンバリング越えてそういうのあるのは楽しそうだなーと期待が高まる。
雪子って祐介の言動でずっと笑ってそう……おあげとおイナリ……
あとはボコスカジェネレーターで遊んでたくらいで細かいことは知らない状態。
実際プレイするのが楽しみです。
 

拍手

なんっにもなかったですね!
プロデューサーからのお知らせとやらはありましたが。
20日に何か更新あるかも?と一応希望は捨てずにいましたが……
なんっにもなかったですね!

以前よりも触れる時間は少なくなりましたが
たまにひとりスコアアタックやって遊んでますw
もはやイベントと呼べなくなったイベントもジェム(大)目当てにやってます。

ところでカレグループって全部回収されないんでしょうか。
「保健室のヒトコマ」って本家で何かエピソードあったっけ?
と思ってたら楽曲が追加されたんで
「サディスティックな愛の形」の無理矢理感あるメンバーとか
「チームメガネ」の「他にも眼鏡の人いるじゃん?」と言いたくなるチョイスとか
楽曲やエピソードにつながると思ってたんですけどね。
「team白衣」みたいに楽曲はあってもカレグループはないものもありますが。

しかし2周年というタイミングでなんの更新もないとは……
これからの展開は期待できそうにないかな。
まあ来月のボイフレ5周年?何かあったらいいね、くらいで……
 

拍手

キャサリン・フルボディ』の「理想の声」。
豊口さんと釘宮さんきたあああ!
ムービー見たところ、かなり期待通りの雰囲気で嬉しいです。
偶然だとは思いますが
豊口さんが発表されたのがゆかりッチの誕生日で嬉しかったですw

あとはP5メンバーがきましたね。
P5のDLCあるからまあ納得。
阿澄さんはペルソナでいうとトリニティ・ソウルに出ていたり
P3の舞台版で女性主人公だったり。
Pシリーズに関係あるといえばありますね。

パッケージ版がほしいけど……PSストアの特典のテーマが可愛くて悩みますw
 

拍手

1期、2期、劇場版と一応ずっと見続けてきて、3期も見てました。
登場人物増えすぎで大丈夫かよと思いましたが楽しめました。
アニメとはいえ世間狭すぎw
みんなどこかで繋がってたり出会ったり。
似鳥のおじさん設定はさすがに余計だったと思います……

正直Free!はすべてが好きというわけではなく
何度もイライラしたり呆れたりしながらもなんか見ちゃう
そんなアニメです。

郁弥・日和の病みパートは見ていて疲れました。
遙たちも含めてうじうじうじうじ大学生だろお前ら!とイライラ。
人魚姫に自分を当てはめているところは心底気持ち悪いと思ったし
すべり台のシーンはドン引き。
なんで私このアニメ見てんだろう?という感じでした。

解決したらすっきり見られるようになりましたが
競技の話になるとなんかふわっとした感じになりますw
Free!の世界での遙たちのレベルがよくわからないのでね……
水や泳ぎの描写が綺麗なので、それを見るのは楽しいんですが。

そんな中、岩鳶パートは癒しでした。
私がFree!に求めてたのはこういうものだったんでしょうね、たぶん。
怜ちゃん好きというのもあるかもしれませんが。
ずいぶん落ち着いた先輩になってて嬉しいような寂しいような。

カナヅチから始まって3年目で全国行くってすごくね?
ご都合主義にもほどがあるぜ!
と思いつつも11話は感慨深いものがありました。
怜&渚の回想は思い出が多すぎてちょっと笑っちゃいました。
渚くん側の描写、もうちょいあってもよかったような。
旭との再会シーンは……6年前?に会ったきりでよく気付いたね君たち!

1期も2期も最終回は「えー」って感じでしたが、3期もまた「えー」ですね。
終盤で新たな強敵を出してきたから分かっちゃいたけど
思いっきり「続きは4期or劇場版で!」じゃないですか。
See You in 2020...
東京オリンピックの年に何かするつもりなんですね。
まあそのときがきたらまた見るんだろうなあ。
 

拍手

最初は3人目のキャサリンってなんだよと思いましたが楽しみに待ってます。
情報出始めましたね。

Cキャサリンの声を「理想の声」に変えられるというのは面白いですね。
理想の女の子ってことで。
オリジナルの沢城さんに悪くない?と思わなくもないですが
個人的にはもっと合う人いたんじゃないかなーという感想があったので
ぜひいろんなキャサリンを聴いてみたい。

で、いざサンプルを聴いてみると……微妙にこれじゃない感w
自分で思っていたより沢城さんにしっくりきていたのかもしれない。
小清水さんと堀江さんはいいかも?
現時点で発表されている人を見るとPシリーズに出ている人ばかり。
豊口さん、釘宮さんは合いそうだしいたら嬉しいなあ。

P5のDLCもちょっと楽しそう。
ジョーカーはスタイリッシュに登ってくれるんだろうか……
今更ですがP5のキャサリン衣装みんな似合いすぎですよね。
羊モナ超可愛い。

情報見てると久々にキャサリンやりたくなってきます。
少しだけやろうか……
世界樹はもうすぐクリアできる……はず。
PQ2発売日までにP5の3周目終わらせたいしPQやり直したいしで忙しい!
11月29日?まだまだよねーと思ってたのがもう2ヶ月切ってるなんて!
 

拍手

Author
Sana
 
趣味は主に二次元
ペルソナシリーズ好き
 
Search
ブログ内検索
Archives
PR

忍者ブログ[PR]
PR