テンションにまかせてつづる趣味ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■25話
相変わらずパレス攻略はすっとばしてたけど
盛り上がる怪盗団はちょっと可愛かった。
傍聴席に真だけで行ったのはいい改変ですね。
ぞろぞろ行ったら怪しい上に意味なかったもん。
オクムラパレスでは春が認証されたら全員通れたわけだから。
ちょこちょこコープをはさんでたけどテンポは悪くなかったかな?
武見先生の手書きラベル可愛い。
しかし飲み終わったらそれを投げ捨てるジョーカー……
最後のジョーカーVSクロウはなんなんでしょう。
一対一で勝負するの?
そういうオリジナルはいらないんですが……
と思ったところで26話に続く。
■26話
OP映像いいですね。
仲間&コープキャラが出てくる地下鉄のシーン好き。
眠りこけてベルベットルームに行ってるの面白い。
双葉のバスケシーンは違和感すごい。
ゲームでは見られなかった主人公以外の動きが描かれてたけど
怪盗団も明智も演技派だなあwと思う。
しかしルブランでの明智は怪しすぎる。
コープキャラはこれまでの描写が足りてないので
逮捕のニュースを見てる・聞いてる場面を見せられたところであまり感慨はない。
尋問室のシーンは冴さんがひとりで喋って
勝手に納得してる感じがして笑っちゃったんだけど……
よくあの流れで明智にスマホ見せたなあ……
みんなが明智を信じてるように見せたくて蓮の発言を抑えたんだろうけど
冴さん察しよすぎだろ!と思ってしまう。
で、明智登場。
初プレイ時、主人公が撃ち殺されるのは結構な衝撃だったなあ。
アニメでもちょっと「うわっ」となってしまう。
てか躊躇なく警官と蓮を撃つ明智おそろしいな……
そしてバッドエンド曲……からのなーんてな。
続きは年末特番かー。
まとめてやるのはいいかもしれない。
どれくらいの時間でやるかにもよるけど。
それまでに3周目プレイ追いついて……
いや、PQ2までに終わらせておかないとだめだな。
結局25話の最後はなんだったのか。
背景がカジノだから年末にあのシーンがあるわけではないだろうし。
イメージ映像ってことでいいのかな。
さて、文句もいろいろ書きましたが、毎週楽しかったです。
いい思い出で終わるかは、最後うまく締めてくれるかどうかにかかってますw
年末楽しみにしてます。
相変わらずパレス攻略はすっとばしてたけど
盛り上がる怪盗団はちょっと可愛かった。
傍聴席に真だけで行ったのはいい改変ですね。
ぞろぞろ行ったら怪しい上に意味なかったもん。
オクムラパレスでは春が認証されたら全員通れたわけだから。
ちょこちょこコープをはさんでたけどテンポは悪くなかったかな?
武見先生の手書きラベル可愛い。
しかし飲み終わったらそれを投げ捨てるジョーカー……
最後のジョーカーVSクロウはなんなんでしょう。
一対一で勝負するの?
そういうオリジナルはいらないんですが……
と思ったところで26話に続く。
■26話
OP映像いいですね。
仲間&コープキャラが出てくる地下鉄のシーン好き。
眠りこけてベルベットルームに行ってるの面白い。
双葉のバスケシーンは違和感すごい。
ゲームでは見られなかった主人公以外の動きが描かれてたけど
怪盗団も明智も演技派だなあwと思う。
しかしルブランでの明智は怪しすぎる。
コープキャラはこれまでの描写が足りてないので
逮捕のニュースを見てる・聞いてる場面を見せられたところであまり感慨はない。
尋問室のシーンは冴さんがひとりで喋って
勝手に納得してる感じがして笑っちゃったんだけど……
よくあの流れで明智にスマホ見せたなあ……
みんなが明智を信じてるように見せたくて蓮の発言を抑えたんだろうけど
冴さん察しよすぎだろ!と思ってしまう。
で、明智登場。
初プレイ時、主人公が撃ち殺されるのは結構な衝撃だったなあ。
アニメでもちょっと「うわっ」となってしまう。
てか躊躇なく警官と蓮を撃つ明智おそろしいな……
そしてバッドエンド曲……からのなーんてな。
続きは年末特番かー。
まとめてやるのはいいかもしれない。
どれくらいの時間でやるかにもよるけど。
それまでに3周目プレイ追いついて……
いや、PQ2までに終わらせておかないとだめだな。
結局25話の最後はなんだったのか。
背景がカジノだから年末にあのシーンがあるわけではないだろうし。
イメージ映像ってことでいいのかな。
さて、文句もいろいろ書きましたが、毎週楽しかったです。
いい思い出で終わるかは、最後うまく締めてくれるかどうかにかかってますw
年末楽しみにしてます。
最近のP5Aに関する記事、タイトルがP4Aになってました……
お恥ずかしい。
直しました。
以下P5Aの感想です。
※原作のネタバレを含む感想です
パレス移動の映像+別の場面の会話で話進めるの
初期から多いけどあれ好きじゃないなー……
時間短縮のために仕方ないんだろうけど。
惣治郎コープをこのタイミングっていうのはいいなーと思う。
予告状バレたときの「思い出……」という双葉の台詞がなくて残念。
あれすごく好き。
予告状大事にとっておいてたんだってわかって可愛い。
チェスの演出はなんか見ていて恥ずかしい。
キング預けたあとのキメ顔は笑ってしまった。
「次」っていうのはチェスじゃなくて怪盗団としてお前に勝つってことかな?
いま絶賛裏切りの裏切り中だもんね。
最後「裏切られたのよ」って言われたあとの蓮は驚きすぎじゃ?演技?
明智が見ている可能性もあるからだろうか。
明智がコープに絡んでくるのは若干邪魔だけど
ただのダイジェストよりは面白い。
お恥ずかしい。
直しました。
以下P5Aの感想です。
※原作のネタバレを含む感想です
パレス移動の映像+別の場面の会話で話進めるの
初期から多いけどあれ好きじゃないなー……
時間短縮のために仕方ないんだろうけど。
惣治郎コープをこのタイミングっていうのはいいなーと思う。
予告状バレたときの「思い出……」という双葉の台詞がなくて残念。
あれすごく好き。
予告状大事にとっておいてたんだってわかって可愛い。
チェスの演出はなんか見ていて恥ずかしい。
キング預けたあとのキメ顔は笑ってしまった。
「次」っていうのはチェスじゃなくて怪盗団としてお前に勝つってことかな?
いま絶賛裏切りの裏切り中だもんね。
最後「裏切られたのよ」って言われたあとの蓮は驚きすぎじゃ?演技?
明智が見ている可能性もあるからだろうか。
明智がコープに絡んでくるのは若干邪魔だけど
ただのダイジェストよりは面白い。
ゲームの要素入れたよ!面白いでしょ?っていう
作り手の自己満足を強く感じる回でした。
試験結果やらチョーク投げ回避やらで
パラメータがアップしているのを表現したいのは分かるんだけど
唐突かつ断片的で面白くないという……
おばけ役をシャドウに見立てて仮面をはがしにかかる場面はありえないと思った。
蓮ってこれまで「つい」そういことをしてしまう性格に描かれてないよね?
ただでさえやばい奴だと噂されてるのに、知らない生徒相手にやらないでしょう。
しかも女子になんて絶対やらないと思う。
あんなことしてまた噂になったらどうするんだか。
そもそもアニメではパレスでシャドウの仮面はがすところやってないような。
アニメしか見てない人にはわからなかったんじゃないのかな。
まあゲームの要素入れてサービスしてくれるのは嬉しいんですよ。
でも入れ方が下手すぎる。
今回に限った話じゃないけど。
さて、ゲームは発売から2年。
1年前にも書きましたが、もっと周回してる予定でした。
アニメが終わるまでになんとか3周目終わらせたいところだけど。
アニメいつまでなんでしょう?
作り手の自己満足を強く感じる回でした。
試験結果やらチョーク投げ回避やらで
パラメータがアップしているのを表現したいのは分かるんだけど
唐突かつ断片的で面白くないという……
おばけ役をシャドウに見立てて仮面をはがしにかかる場面はありえないと思った。
蓮ってこれまで「つい」そういことをしてしまう性格に描かれてないよね?
ただでさえやばい奴だと噂されてるのに、知らない生徒相手にやらないでしょう。
しかも女子になんて絶対やらないと思う。
あんなことしてまた噂になったらどうするんだか。
そもそもアニメではパレスでシャドウの仮面はがすところやってないような。
アニメしか見てない人にはわからなかったんじゃないのかな。
まあゲームの要素入れてサービスしてくれるのは嬉しいんですよ。
でも入れ方が下手すぎる。
今回に限った話じゃないけど。
さて、ゲームは発売から2年。
1年前にも書きましたが、もっと周回してる予定でした。
アニメが終わるまでになんとか3周目終わらせたいところだけど。
アニメいつまでなんでしょう?
なんか最近ただのダイジェストで微妙です。
原作プレイはもう追いつけないくらい遅れてしまった……
やっぱりフタバパレス以降はだるい……
小ネタは楽しいんですけどね。
22話の一二三のシーンで出てくるスタッフ?
見た目が目黒さんと副島さんじゃん!っていう。
目黒さん風の人の目が怖いw
三島のコープを怪盗団の状況に合わせてきたのはよかったかも。
さらっと流された感はあるけど。
奥村以降話が動いていくのは好きなんだけどなー。
やっぱりパレスがなー。
アニメは明智に力を入れているようなので、そろそろ面白くなることを期待。
原作プレイはもう追いつけないくらい遅れてしまった……
やっぱりフタバパレス以降はだるい……
小ネタは楽しいんですけどね。
22話の一二三のシーンで出てくるスタッフ?
見た目が目黒さんと副島さんじゃん!っていう。
目黒さん風の人の目が怖いw
三島のコープを怪盗団の状況に合わせてきたのはよかったかも。
さらっと流された感はあるけど。
奥村以降話が動いていくのは好きなんだけどなー。
やっぱりパレスがなー。
アニメは明智に力を入れているようなので、そろそろ面白くなることを期待。
あらすじとパッケージ見た感じやっぱり5がメインっぽいなあ。
てか人多いな!
でも全員参加でよかった。
また文化祭の時期なのかな。
「感動の再会はあとだ」という台詞。
3と4のメンバーはPQの記憶がある状態での再会?
一旦現実に帰って忘れる→今回の映画館に来て思い出すって感じかな?
またはじめましてだと煩わしいからそうであってほしいw
新キャラはまた人外っぽいデザインだけどなんだろう……
量産型ロボの中にまぎれるアイギス風ロボとか
スーパーマンっぽい鴨志田とかいろいろ気になる。
恐竜のF.O.Eはちょっとゆみザウルスを彷彿とさせるような。
映画ってことでホラー映画もあるんじゃないかと思うと憂鬱。
PQのお化け屋敷ほんときつかったんだよ……
P4サイドのトイレのイベント?
やばそうだなと思って目つぶってやり過ごしたから見てないw
デザインや脅かし具合にもよるけど洋風ホラーならまだ大丈夫かも。
番長VSジョーカーのようなアニメがあるけど
あれは出会い頭、敵だと警戒して攻撃仕掛けたって感じかな?
4と5のメンバー恐竜映画の中にいるっぽい画面があるし。
あと真田・荒垣・祐介がなんか飲んでウオオってなってるのが気になる。
イベントなのか戦闘でアイテム使うとああなるのか。
総攻撃画面?が可愛くてかっこいい。
掛け合いいっぱいあるといいなあ。
気が早いけどパーティー構成悩む!
てか人多いな!
でも全員参加でよかった。
また文化祭の時期なのかな。
「感動の再会はあとだ」という台詞。
3と4のメンバーはPQの記憶がある状態での再会?
一旦現実に帰って忘れる→今回の映画館に来て思い出すって感じかな?
またはじめましてだと煩わしいからそうであってほしいw
新キャラはまた人外っぽいデザインだけどなんだろう……
量産型ロボの中にまぎれるアイギス風ロボとか
スーパーマンっぽい鴨志田とかいろいろ気になる。
恐竜のF.O.Eはちょっとゆみザウルスを彷彿とさせるような。
映画ってことでホラー映画もあるんじゃないかと思うと憂鬱。
PQのお化け屋敷ほんときつかったんだよ……
P4サイドのトイレのイベント?
やばそうだなと思って目つぶってやり過ごしたから見てないw
デザインや脅かし具合にもよるけど洋風ホラーならまだ大丈夫かも。
番長VSジョーカーのようなアニメがあるけど
あれは出会い頭、敵だと警戒して攻撃仕掛けたって感じかな?
4と5のメンバー恐竜映画の中にいるっぽい画面があるし。
あと真田・荒垣・祐介がなんか飲んでウオオってなってるのが気になる。
イベントなのか戦闘でアイテム使うとああなるのか。
総攻撃画面?が可愛くてかっこいい。
掛け合いいっぱいあるといいなあ。
気が早いけどパーティー構成悩む!
ダンスが落ち着いて世界樹が発売されたらさすがに情報くるよね〜
と思ってたら直後にきてびっくりしたけど嬉しい。
P5Aの時間に流れたCM、いろいろ感想はあるけれど……
ハム子だ!
まさか出てくるとは!
9年ぶり2回目!と思ったところで
やばいP3Pがもう9年前か……とショックを受ける。
P3の並行世界から1人やってきた感じなのかな?
主人公として使えるのか、いち登場人物なのか。
その前にそもそも3と4の主人公を主人公として使えるのか?という疑問がある。
なんとなく本筋は一本で5がメインで5の主人公のみでプレイできて
ところどころ3と4のメンバーが主となるサブストーリー的なものがあって
そこでそれぞれの主人公を主人公にできるのかな?なんて予想をしてたんだけど。
それじゃちょっとつまらないなあ。
PQのようにP3サイドP4サイドP5サイドあると嬉しい。
まあ続報を楽しみに待ちますか。
月曜日にPVがくるようだし。
11月29日発売ならゆっくり世界樹プレイして待てる。
PQもまたやりたいし個人的にはちょうどいい。
と思ってたら直後にきてびっくりしたけど嬉しい。
P5Aの時間に流れたCM、いろいろ感想はあるけれど……
ハム子だ!
まさか出てくるとは!
9年ぶり2回目!と思ったところで
やばいP3Pがもう9年前か……とショックを受ける。
P3の並行世界から1人やってきた感じなのかな?
主人公として使えるのか、いち登場人物なのか。
その前にそもそも3と4の主人公を主人公として使えるのか?という疑問がある。
なんとなく本筋は一本で5がメインで5の主人公のみでプレイできて
ところどころ3と4のメンバーが主となるサブストーリー的なものがあって
そこでそれぞれの主人公を主人公にできるのかな?なんて予想をしてたんだけど。
それじゃちょっとつまらないなあ。
PQのようにP3サイドP4サイドP5サイドあると嬉しい。
まあ続報を楽しみに待ちますか。
月曜日にPVがくるようだし。
11月29日発売ならゆっくり世界樹プレイして待てる。
PQもまたやりたいし個人的にはちょうどいい。
ペルソナダンシングシリーズ、まだまだ楽しんでますよ。
P5のアニメ、それと並行した周回プレイ、もちろん楽しんでます。
でも世界樹買っちゃったからしばらく滞るかも!
いや、その前から周回プレイはかなり滞っている!
世界樹シリーズやってみたいなーとずっと思っていたのですが
どこから手を出していいか迷って先送りにしてきていて。
でもP5Aの時間に毎週CMを見ていたらやりたくなってしまい
勢いで買っちゃいました。
いやー冒険進まないなー。
ギルド名で小一時間悩み、キャラメイク始めたら止まらなくなりました。
ギルド名で一応テーマを持たせたので
それに沿ったキャラ名と意味に外見と声を合わせて……
カラーまでこだわり始めるとキリがないですね。
カラーがこんなに細かく調整できるとは思ってなかったー。
だめなんだよこういうの好きでずっとやっちゃうんだよー。
一応序盤のクエスト3つはクリアしましたが、またキャラメイクに戻りました。
ちょっとずつ進めます。
P5のアニメ、それと並行した周回プレイ、もちろん楽しんでます。
でも世界樹買っちゃったからしばらく滞るかも!
いや、その前から周回プレイはかなり滞っている!
世界樹シリーズやってみたいなーとずっと思っていたのですが
どこから手を出していいか迷って先送りにしてきていて。
でもP5Aの時間に毎週CMを見ていたらやりたくなってしまい
勢いで買っちゃいました。
いやー冒険進まないなー。
ギルド名で小一時間悩み、キャラメイク始めたら止まらなくなりました。
ギルド名で一応テーマを持たせたので
それに沿ったキャラ名と意味に外見と声を合わせて……
カラーまでこだわり始めるとキリがないですね。
カラーがこんなに細かく調整できるとは思ってなかったー。
だめなんだよこういうの好きでずっとやっちゃうんだよー。
一応序盤のクエスト3つはクリアしましたが、またキャラメイクに戻りました。
ちょっとずつ進めます。
※原作のネタバレを含む感想です
■13話
ゲームだとせっかくの探偵・明智のライバル感が薄くて
なんか勝手に嫉妬してきて後味悪く消えていったな……
という印象だったのでアニメで補完するのはいいなと思う。
ただ祐介のコープが省略された感があったのは残念……
川鍋氏が妙な改変されてしまったし。
入選まで何日あったんだよってくらい短いし。
ギャグ成分かなり削られてしまったとはいえ教会のポーズはばっちり。
目撃した一二三が「そっとしておこう」状態w
あんなとこ見られて大丈夫?ちゃんと一二三コープ発生する?
祐介コープは芸術の理想と現実に悩んで受け入れていく過程が結構好き。
あとは斑目への情が捨てきれないところと
斑目も祐介に情があったのかもと思わせるところが好き。
14話でちゃんと語ってくれてよかった。
さて明智。
あいつちゃんと探偵してるのね。
川鍋氏の秘書の一件も自作自演かもしれないけど。
バッティングセンターを明智と消化するとはw
ホームラン打つところかっこよすぎる。
蓮は主張しはじめていい感じ。
「紛れもなく正義だ」と言い切ったのは「おっ」と思った。
テレビ局でのちょっと自信なさげな「正義そのもの」のときよりも
確固たる信念ができたんだなーと。
明智との対話で自覚したところもあるのかな?
■14話
2クール目で新OPかーと思いきや映像が振り返りっぽい。
内容も振り返りをはさみつつコープを進める感じ。
戦闘はキャラ紹介かな?
走って焼きそばパン買いに行ってるの可愛いw
売り切れでショック受けてるし。
そして焼きそばパンを食べる真に遭遇。
買ってったのおまえかーい!
真コープは真と栄子のコミュじゃんって感じで
ゲームだと割とどうでもよかったんだけど
アニメでさくっとまとめられたらまあまあよかったかも。
一子ちゃん(笑)と三島の邂逅が見られたのは地味に嬉しい。
毎度三島のチャット無視する蓮に笑う。
最後にはアリババちゃんの影が。
もう今夜から双葉かー。
やばいよプレイが追いつかないよ。
惣治郎の電話、序盤はオンナ相手だと思ってたの懐かしい。
■13話
ゲームだとせっかくの探偵・明智のライバル感が薄くて
なんか勝手に嫉妬してきて後味悪く消えていったな……
という印象だったのでアニメで補完するのはいいなと思う。
ただ祐介のコープが省略された感があったのは残念……
川鍋氏が妙な改変されてしまったし。
入選まで何日あったんだよってくらい短いし。
ギャグ成分かなり削られてしまったとはいえ教会のポーズはばっちり。
目撃した一二三が「そっとしておこう」状態w
あんなとこ見られて大丈夫?ちゃんと一二三コープ発生する?
祐介コープは芸術の理想と現実に悩んで受け入れていく過程が結構好き。
あとは斑目への情が捨てきれないところと
斑目も祐介に情があったのかもと思わせるところが好き。
14話でちゃんと語ってくれてよかった。
さて明智。
あいつちゃんと探偵してるのね。
川鍋氏の秘書の一件も自作自演かもしれないけど。
バッティングセンターを明智と消化するとはw
ホームラン打つところかっこよすぎる。
蓮は主張しはじめていい感じ。
「紛れもなく正義だ」と言い切ったのは「おっ」と思った。
テレビ局でのちょっと自信なさげな「正義そのもの」のときよりも
確固たる信念ができたんだなーと。
明智との対話で自覚したところもあるのかな?
■14話
2クール目で新OPかーと思いきや映像が振り返りっぽい。
内容も振り返りをはさみつつコープを進める感じ。
戦闘はキャラ紹介かな?
走って焼きそばパン買いに行ってるの可愛いw
売り切れでショック受けてるし。
そして焼きそばパンを食べる真に遭遇。
買ってったのおまえかーい!
真コープは真と栄子のコミュじゃんって感じで
ゲームだと割とどうでもよかったんだけど
アニメでさくっとまとめられたらまあまあよかったかも。
一子ちゃん(笑)と三島の邂逅が見られたのは地味に嬉しい。
毎度三島のチャット無視する蓮に笑う。
最後にはアリババちゃんの影が。
もう今夜から双葉かー。
やばいよプレイが追いつかないよ。
惣治郎の電話、序盤はオンナ相手だと思ってたの懐かしい。
※13話以降にあたる原作ストーリーのネタバレはしていません
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています
なんでパレス探索と日常交互にしたし!
ある意味ゲームに忠実だけどそこは再現しなくていいんだよ!
気が散ってしまった。
でも杏と真のやりとりは探索始めてからのほうが自然に感じたし
竜司と陸上部のその後やテレビの小ネタを入れるなら小分けでよかったのかも。
……いや、テレビ勝手に買ってくるなよw
カネシロパレスは雰囲気やシリンダーの仕掛けは好きなんだけど
探索が面倒なのよね……
まあ一気に移動するという選択肢があるのでまだいいか。
改めてプレイ&アニメ見て思ったのは
金城の手下がほぼ現実の通りに存在してるってことは
手下への認知は歪んでないんだなーということ。
一応「使える」と認めて、あるいは信頼してそばに置いてたのかな?
戦闘シーンはスピード感あってよかった!
ここ数話作画が崩れてきてるなと思ってたら前回戦闘シーンが微妙で。
今回も戦闘シーン以外結構やばかったけど、ここにリソース割いてたのかな。
P5Dのリミックス使われてたのも合っててよかったなあ。
黒い仮面の話が出てきたけど、黒い仮面はああやって怪盗団を見ていたのかw
あとニュースで金城の髪が黒くなってたのは笑ってしまった。
最後ベルベットルームのシーンで双子を見上げて笑ってる蓮に共感。
笑っちゃうよね、双子のやりとり見てると。
双子が全然笑ってないのが気になったけど……w
※原作ゲームをプレイした感想も交えて書いています
なんでパレス探索と日常交互にしたし!
ある意味ゲームに忠実だけどそこは再現しなくていいんだよ!
気が散ってしまった。
でも杏と真のやりとりは探索始めてからのほうが自然に感じたし
竜司と陸上部のその後やテレビの小ネタを入れるなら小分けでよかったのかも。
……いや、テレビ勝手に買ってくるなよw
カネシロパレスは雰囲気やシリンダーの仕掛けは好きなんだけど
探索が面倒なのよね……
まあ一気に移動するという選択肢があるのでまだいいか。
改めてプレイ&アニメ見て思ったのは
金城の手下がほぼ現実の通りに存在してるってことは
手下への認知は歪んでないんだなーということ。
一応「使える」と認めて、あるいは信頼してそばに置いてたのかな?
戦闘シーンはスピード感あってよかった!
ここ数話作画が崩れてきてるなと思ってたら前回戦闘シーンが微妙で。
今回も戦闘シーン以外結構やばかったけど、ここにリソース割いてたのかな。
P5Dのリミックス使われてたのも合っててよかったなあ。
黒い仮面の話が出てきたけど、黒い仮面はああやって怪盗団を見ていたのかw
あとニュースで金城の髪が黒くなってたのは笑ってしまった。
最後ベルベットルームのシーンで双子を見上げて笑ってる蓮に共感。
笑っちゃうよね、双子のやりとり見てると。
双子が全然笑ってないのが気になったけど……w
New Entries
12-31
P3R 良いお年を。
06-12
あんスタ!! 夏鳥の詩
06-11
あんスタ!! あの頃言いたかった言葉
05-29
あんスタ!! FUSION UNIT
05-26
あんスタ!! Sustain Memories
Search
ブログ内検索
Archives
PR